10:0011:0012:0013:00 | |
全体説明会 (現代社会学部/総合文化学部/メディア・芸術学部) |
10:10~10:40 |
健康栄養学部 学部説明会 (健康栄養学部) |
10:50~11:20 |
国際看護学部(仮称) 学部説明会 (国際看護学部<仮称>) |
11:30~12:00 |
情報・コンピュータ (現代社会学部) |
10:50~11:20 |
スイーツ学 (総合文化学部) |
10:50~11:20 |
日本語教育 (総合文化学部) |
10:50~11:20 |
デザイン・造形美術 (メディア・芸術学部) |
10:50~11:20 |
英語コミュニケーション |
10:50~11:20 |
栄養学 (健康栄養学部) |
11:30~12:00 |
English cafe |
10:30~13:00 |
個別相談 |
10:30~13:00 |
キャンパス見学ツアー |
10:00~13:00 |
全体説明会
[現代社会学部/総合文化学部/メディア・芸術学部]入学してから1年後に専攻を決定する「レイトスペシャライゼーション」や実践英語など、大手前大学の学びについてご紹介します。
健康栄養学部 学部説明会
[健康栄養学部]健康栄養学部の学びについての説明会です。
国際看護学部(仮称) 学部説明会
[国際看護学部<仮称>]本学部では、地球を人々が暮らす地域ととらえ、そこで暮らす多様な人々を理解し、寄り添える看護師を育成するための教育を行います。そのために国内外の実習施設を利用して、グローバル人材としての資質を培います。これらの教育の特長についてご説明致します。
情報・コンピュータ
[現代社会学部]TwitterにLINE、Facebookやショッピングサイトなど、インターネット上には膨大な個人情報が保存されています。また、氏名・住所以外に「身近な会話」も個人の特定が可能な情報となりえます。これらの情報を守る「セキュリティ」とはいったいどういった仕組みか、考えてみましょう。(担当:中崎 修一 先生)
スイーツ学
[総合文化学部]自分の作ったケーキで多くの人を幸せにしたいという思いから開業を考えるかもしれません。店舗経営は、そうした思いも大切ですが、実際はもっと多くのことを考えなければなりません。経営をするにはどういうことかを考えてみましょう。(担当:森元 伸枝 先生)
日本語教育
[総合文化学部]みなさんは普段日本語のことについてよく考えたことがないかもしれません。しかし日本語を使うことで意思疎通、自己表現をしているわけですから、日本語に関する知識、技能を身に付けることはとても重要ですし、知っていると得をすることもたくさんあります。この講義では、そんな「日本語の得する話・損する話」をできるだけたくさんしたいと思います。(担当:鈴木 基伸 先生)
デザイン・造形美術
[メディア・芸術学部]アートとデザイン、表現することの目的や魅力についてお話します。(担当:廣田 政生 先生)
英語コミュニケーション
ネイティブスピーカーの教員が、カフェスペースを使って簡単なレッスンを行います。アクティビティにも取り組みながら、使える英語を身につけましょう。(担当:ジョン ジャクソン 先生)
栄養学
[健康栄養学部]身のまわりに、たくさんの種類のミネラルウォーターが出回り、最近は水道水をそのまま飲む機会は、昔と比べると少なくなったと思います。なぜ、水道水が飲まれなくなったのでしょうか。また、飲料水のおいしさは何で決まるのでしょうか。水の硬度を中心に、飲料水について考えます。(担当:北川 雅啓 先生)
〒664-0861 兵庫県伊丹市稲野町2-2-2 Google Map>
※写真はイメージです。プログラムは変更になる場合がありますのでご了承ください。