大手前大学

2023年度入試結果

学校推薦型選抜入試 公募方式(A日程)

志願者数・受験者数・合格者数・競争率・合格者最高点・合格者最低点

学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格者
最高点/満点
合格者
最低点/満点
●学校推薦型選抜入試 公募方式A日程(2科目)
国際日本学部 121 118 65 1.8 222点/250点 116点/250点
建築&芸術学部 109 108 45 2.4 215点/250点 136点/250点
現代社会学部 230 224 24 9.3 215点/250点 177点/250点
経営学部 157 156 73 2.1 214点/250点 119点/250点
健康栄養学部 107 104 7 14.9 211点/250点 191点/250点
国際看護学部 157 145 31 4.7 215点/250点 177点/250点
<小計> 881 857 244 - - -
●学校推薦型選抜入試 公募方式A日程(3科目)
健康栄養学部 10 10 4 2.5 278点/350点 262点/350点
国際看護学部 27 27 8 3.4 300点/350点 234点/350点
<小計> 37 37 12 - - -
<合計> 918 894 256 - - -
  • 両日受験者のうち、両日とも同一学部・同一科目数を受験した場合は、得点の高い試験日で合否を判定しています。
  • 合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち43名は、入試特別奨学生として合格。
  • 合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち11名は、英語特待生として合格。
  • 合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち5名は、入試特別奨学生として合格。
  • 補欠合格者は含まず。

学校推薦型選抜入試 公募方式(B日程)

志願者数・受験者数・合格者数・競争率・合格者最高点・合格者最低点

学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格者
最高点/満点
合格者
最低点/満点
国際日本学部 12 8 6 1.3 197点/250点 136点/250点
建築&芸術学部 22 21 9 2.3 190点/250点 140点/250点
現代社会学部 32 29 15 1.9 190点/250点 135点/250点
経営学部 17 12 9 1.3 173点/250点 123点/250点
健康栄養学部 26 25 5 5.0 200点/250点 180点/250点
国際看護学部 34 32 5 6.4 188点/250点 170点/250点
<合計> 143 127 49 - - -
  • 合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち8名は、入試特別奨学生として合格。
  • 合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち2名は、入試特別奨学生として合格。
  • 補欠合格者は含まず。

一般選抜入試(A日程)

志願者数・受験者数・合格者数・競争率・合格者最高点・合格者最低点

学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格者
最高点/満点
合格者
最低点/満点
●一般選抜入試A日程(2科目)
国際日本学部 67 63 31 2.0 167点/200点 94点/200点
建築&芸術学部 103 96 43 2.2 165点/200点 111点/200点
現代社会学部 159 148 13 11.4 176点/200点 136点/200点
経営学部 117 111 47 2.4 165点/200点 94点/200点
健康栄養学部 34 33 6 5.5 161点/200点 141点/200点
国際看護学部 56 52 9 5.8 195点/200点 136点/200点
<小計> 536 503 149 - - -
●一般選抜入試A日程(3科目)
国際日本学部 36 36 24 1.5 215点/300点 129点/300点
建築&芸術学部 28 28 15 1.9 248点/300点 154点/300点
現代社会学部 58 58 15 3.9 251点/300点 187点/300点
経営学部 47 47 25 1.9 229点/300点 136点/300点
健康栄養学部 21 21 5 4.2 244点/300点 227点/300点
国際看護学部 47 47 14 3.4 245点/300点 188点/300点
<小計> 237 237 98 - - -
<合計> 773 740 247 - - -
  • 両日受験者のうち、両日とも同一学部・同一科目数を受験した場合は、得点の高い試験日で合否を判定。
  • 2科目合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち13名は、入試特別奨学生として合格。
  • 3科目合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち16名は、入試特別奨学生として合格。
  • 合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち2名は、英語特待生として合格。
  • 合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち4名は、入試特別奨学生として合格。
  • 補欠合格者は含まず。

一般選抜入試(B日程)

志願者数・受験者数・合格者数・競争率・合格者最高点・合格者最低点

学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格者
最高点/満点
合格者
最低点/満点
●一般選抜入試B日程
国際日本学部 38 30 13 2.3 161点/200点 93点/200点
建築&芸術学部 46 40 10 4.0 196点/200点 128点/200点
現代社会学部 74 50 16 3.1 159点/200点 121点/200点
経営学部 61 37 19 1.9 154点/200点 98点/200点
健康栄養学部 17 12 1 12.0 143点/200点 143点/200点
国際看護学部 25 19 1 19.0 160点/200点 160点/200点
<合計> 261 188 60 - - -
  • 両日受験者のうち、両日とも同一学部・同一科目数を受験した場合は、得点の高い試験日で合否を判定。
  • 合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち12 名は、入試特別奨学生として合格。
  • 3科目合格者(健康栄養学部/国際看護学部)、なし。
  • 補欠合格者は含まず。

一般選抜入試(ファイナルチャレンジ入試)

志願者数・受験者数・合格者数・競争率

学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率
国際日本学部 12 9 8 1.1
建築&芸術学部 7 5 4 1.3
現代社会学部 15 9 2 4.5
経営学部 16 11 7 1.6
健康栄養学部 3 2 0 -
国際看護学部 15 14 0 -
<合計> 68 23 14 -

大学入学共通テスト試験利用入試(A日程)

志願者数・受験者数・合格者数・合格者最高点・合格者最低点

学部 志願者数 受験者数 合格者数 合格者
最高点/満点
合格者
最低点/満点
●大学入学共通テスト利用入試A日程(2科目)
国際日本学部 24 24 21 179点/200点 91点/200点
建築&芸術学部 31 31 15 163点/200点 135点/200点
現代社会学部 42 42 7 170点/200点 137点/200点
経営学部 20 20 18 178点/200点 106点/200点
健康栄養学部 1 1 0 - -
<小計> 118 118 61 - -
●大学入学共通テスト利用入試A日程(3科目)
国際看護学部 5 5 4 213点/300点 186点/300点
<小計> 5 5 4 - -
<合計> 123 123 65 - -
  • 2科目合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち19名は、入試特別奨学生として合格。
  • 3科目合格者(国際看護学部)のうち1名は、入試特別奨学生として合格。

大学入学共通テスト試験利用入試(B日程)

志願者数・受験者数・合格者数・合格者最高点・合格者最低点

学部 志願者数 受験者数 合格者数 合格者
最高点/満点
合格者
最低点/満点
●大学入学共通テスト利用入試B日程
国際日本学部 1 1 1 120点/200点 120点/200点
建築&芸術学部 3 3 2 141点/200点 138点/200点
現代社会学部 6 6 4 129点/200点 123点/200点
経営学部 4 4 3 135点/200点 122点/200点
国際看護学部 1 1 0 - -
<合計> 15 15 10 - -
  • 合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち3名は、入試特別奨学生として合格。

総合型選抜入試

志願者数・合格者数

回数 志願者数 合格者数
●国際日本学部
第1回 0 0
第2回 3 3
第3回 6 5
第4回 1 1
授業体験方式(7月開催) 31 31
授業体験方式(8月開催) 13 13
<小計> 54 53
●建築&芸術学部
第1回 0 0
第2回 1 1
第3回 4 4
第4回 3 3
授業体験方式(7月開催) 35 35
授業体験方式(8月開催) 20 20
<小計> 63 63
●現代社会学部
第1回 5 5
第2回 7 7
第3回 7 7
第4回 3 3
授業体験方式(7月開催) 37 37
授業体験方式(8月開催) 27 26
<小計> 86 85
●経営学部
第1回 1 1
第2回 0 0
第3回 2 1
授業体験方式 27 27
<小計> 30 29
●健康栄養学部
第1回 5 5
第2回 5 5
第3回 0 0
第4回 0 0
授業体験方式(7月開催) 27 27
授業体験方式(8月開催) 18 18
<小計> 55 55
●国際看護学部
第1回 14 14
第2回 2 2
授業体験方式(7月開催) 11 11
授業体験方式(8月開催) 12 11
<小計> 39 38
<合計> 327 323

特別入試

志願者数・受験者数・合格者数

学部 志願者数 受験者数 合格者数
●外国人留学生特別入試
国際日本学部 11 9 8
建築&芸術学部 24 19 11
現代社会学部 26 24 13
経営学部 15 11 10
<合計> 76 63 42
●社会人特別入試
健康栄養学部 2 1 1
<合計> 2 1 1
  • 2023年度の海外帰国生徒特別入試の志願者なし。

編入学試験

志願者数・受験者数・合格者数

学部 志願者数 受験者数 合格者数
●二年次編入
国際日本学部 4 2 2
建築&芸術学部 1 0 0
現代社会学部 9 9 9
<合計> 14 11 11
●三年次編入
国際日本学部 19 17 14
建築&芸術学部 16 14 11
現代社会学部 31 27 21
健康栄養学部 5 5 5
<合計> 71 63 51
  • 海外提携指定校等入試の結果を含む。
  • 三年次編入学に、学園内編入学および指定校編入学の結果を含む。
ページトップへ