当日のプログラム ※開催日・時間・プログラムは変更になる場合があります。
7.19(土)
学外OC 実際の病院で医療事務のリアルを体験しよう!
見たい学科をタップしよう
さくら夙川キャンパス
さくら夙川キャンパス
医療事務総合学科
学外OC 実際の病院で医療事務のリアルを体験しよう!
スケジュール
- 9:30-12:00特別プログラム


特別プログラム
-
9:30-12:00
この日限りのスペシャルデー病院で医療事務のリアル体験開催!in大阪歯科大学附属病院
病院で実際の医療事務を見学
定員:未定
受付:大手前大学(大阪キャンパス) 9:00~9:30
<プログラム>
- 病院見学ツアー(院内の事務部門、受付、レセプト事務、カルテ管理などの見学・説明)
- 受付業務体験
- 会計(レセプト)シュミレーション
- 電子カルテシステム操作体験
さくら夙川キャンパス
ライフデザイン総合学科
受験対策に役立てよう!最新の赤本をGET!
スケジュール
- 10:00-10:15
- 10:30-10:40
-
10:45-11:25
【E棟1階 E102・103教室】ビジネスキャリアコース授業体験 【A棟3階 A34教室】デジタル・デザインコース授業体験 【 E棟1階 E105教室】ファッションビジネスコース授業体験 【E棟4階 E427教室】建築・インテリアコース授業体験
- 学科共通プログラム
-
- 10:00-13:00
- 10:00-13:00
- 10:00-13:00
-
10:00-10:15
【E棟1階 E102・103教室】入試まるわかりガイド オススメの入試やポイントなどわかりやすく解説
昨年の入試結果や、2024年度入試のポイント、入試につながる「大学体験授業」などオススメの入試情報をわかりやすく解説します。
-
10:30-10:40
【E棟1階 E102・103教室】学科説明会 ライフデザイン総合学科の特長について
短期大学ってどんなところ?短期大学に進学するメリットは?ライフデザイン総合学科ならではのコースをこえて自由に学びを選択できる「コース自由選択制」など、大手前短大の魅力や特長、本学で学べることなどを学生スタッフTOT(トット)がわかりやすく解説します。
-
10:45-11:25
【E棟1階 E102・103教室】ビジネスキャリアコース授業体験 ビジネスメールを作ってみよう!
メールは情報伝達手段だけでなく、コミュニケーション手段としての役割も担います。
「ビジネスメール」は文字を使って伝えますが、より会話や電話に近いコミュニケーション手段としても広く利用されています。
この授業では基本的な内容を楽しみながら学びます。 -
10:45-11:25
【A棟3階 A34教室】デジタル・デザインコース授業体験 アプリケーションソフトの様々な活用法
学習・作業をより効率よく進めるための、アプリケーションソフトの活用法を学習します。
-
10:45-11:25
【 E棟1階 E105教室】ファッションビジネスコース授業体験ファッションブランドのしくみ~あなたがつくるブランドは?~
アパレル企業とブランドの関係をもとに「ブランド企画」について しくみや現状などを紹介し、簡単なブランド企画に挑戦します。
-
10:45-11:25
【E棟4階 E427教室】建築・インテリアコース授業体験 インテリアを知ろう③エレメント
建物を構成している床・壁・天井の仕上げ材料や、生活に必要な家具・設備機など、インテリアを構成する要素のことをインテリアエレメントと呼びます。模擬授業では、エレメントの紹介や組み合わせのポイントについて解説します。
学科共通プログラム
-
10:00-13:00
キャンパス見学最新の校舎などキャンパス見学【随時参加可能】
2021年4月に完成した校舎E棟は、アクティブラーニング等に対応できる多機能教室や新しい学生食堂を含む吹き抜け空間が特長です。学生スタッフTOT(トット)がご案内します。この機会にぜひご覧ください。
-
10:00-13:00
【E棟2階 e's Kitchen(食堂)内】おしえてセンパイ 在学生スタッフTOTによる学生相談ブース【随時参加可能】
在学生スタッフ「TOT」〈トット〉(Team Otemae Tandai)が大手前の魅力をお伝えします。学生生活の疑問・相談や雰囲気について聞きたい方は、ぜひセンパイに質問してみてください♪
-
10:00-13:00
【E棟2階 e's Kitchen(食堂)内】個別相談ブース 学び・入試に関する個別相談【随時参加可能】
短期大学の学びや入試について、気軽にご相談ください。
当日は以下の相談ブースがありますので、ぜひお立ち寄りください。
■先生への質問ブース(各学科の先生に学びに関すること、何でもご相談ください)
■入試相談ブース(入試に関する質問、自分に合った入試のスタイル、奨学金制度など、一人ひとり親身にお答えします)
さくら夙川キャンパス
歯科衛生学科
受験対策に役立てよう!最新の赤本をGET!
スケジュール
- 〈午前の部〉
-
- 10:00-10:20
- 10:20-11:05特別プログラム
- 11:05-11:20
- 11:20-11:35
- 学科共通プログラム
-
- 10:00-13:00
- 10:00-13:00
- 10:00-13:00


特別プログラム
-
10:20-11:05
L棟2階 L217教室【基礎歯科実習室】歯科衛生士体験 「咀しゃく」の不思議-噛むことの8大効用-
ヒトは一生涯で約9万回食事をします。美味しく食物を噛んで食べるには、健康な歯が必要不可欠。よく噛むことは、全身を活性化させ、とても重要な働きをしています。噛むことによる健康向上の効用について学びます。
-
10:00-10:20
L棟2階 L217教室【基礎歯科実習室】学科説明会歯科衛生学科(3年制)の特長について
2020年4月に誕生した歯科衛生学科(3年制)の学びの特長や、今後の社会における歯科衛生士の重要性・社会的役割について、わかりやすく解説します。
-
11:05-11:20
L棟2階 L217教室【基礎歯科実習室】入試まるわかりガイド オススメの入試やポイントなどわかりやすく解説
歯科衛生学科の昨年の入試結果や、2024年度入試のポイント、入試につながる「大学体験授業」などオススメの入試情報などわかりやすく解説します。
-
11:20-11:35
L棟1階 L105教室【臨床歯科実習室】ここだけは見逃すな!「実習室見学」歯科衛生学科 施設見学
歯科衛生学科の最新設備を備えた実習室を在学生スタッフがご案内いたします。清潔感あふれる新しい実習室・施設をぜひご覧ください!
学科共通プログラム
-
10:00-13:00
キャンパス見学最新の校舎などキャンパス見学【随時参加可能】
2021年4月に完成した校舎E棟は、アクティブラーニング等に対応できる多機能教室や新しい学生食堂を含む吹き抜け空間が特長です。学生スタッフTOT(トット)がご案内します。この機会にぜひご覧ください。
-
10:00-13:00
【 L棟2階 L201教室】おしえてセンパイ在学生スタッフTOTによる学生相談ブース【随時参加可能】
在学生スタッフ「TOT」〈トット〉(Team Otemae Tandai)が大手前の魅力をお伝えします。学生生活の疑問・相談や雰囲気について聞きたい方は、ぜひセンパイに質問してみてください♪
-
10:00-13:00
【E棟2階 e's Kitchen(食堂)内】個別相談ブース 学び・入試に関する個別相談【随時参加可能】
短期大学の学びや入試について、気軽にご相談ください。
当日は以下の相談ブースがありますので、ぜひお立ち寄りください。
■先生への質問ブース(各学科の先生に学びに関すること、何でもご相談ください)
■入試相談ブース(入試に関する質問、自分に合った入試のスタイル、奨学金制度など、一人ひとり親身にお答えします)
当日の全体スケジュール
さくら夙川キャンパス
- 10:00
- 11:00
- 12:00
- 13:00
- 14:00
- 15:00
- 16:00
9:30~ この日限りのスペシャルデー
10:00~ 【E棟1階 E102・103教室】入試まるわかりガイド
10:30~ 【E棟1階 E102・103教室】学科説明会
10:45~ 【E棟1階 E102・103教室】ビジネスキャリアコース授業体験
10:45~ 【A棟3階 A34教室】デジタル・デザインコース授業体験
10:45~ 【 E棟1階 E105教室】ファッションビジネスコース授業体験
10:45~ 【E棟4階 E427教室】建築・インテリアコース授業体験
10:00~ L棟2階 L217教室【基礎歯科実習室】学科説明会
11:05~ L棟2階 L217教室【基礎歯科実習室】入試まるわかりガイド
11:20~ L棟1階 L105教室【臨床歯科実習室】ここだけは見逃すな!「実習室見学」
10:20~ L棟2階 L217教室【基礎歯科実習室】歯科衛生士体験
10:00~ キャンパス見学