入試情報イメージ
2025年度
入試結果
2024年度
入試結果
2023年度
入試結果

2025年度入試結果

  • 学校推薦型選抜入試 公募方式(A日程)

    志願者数・受験者数・合格者数・競争率・
    合格者最高点・合格者最低点

    学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格者
    最高点/満点
    合格者
    最低点/満点
    ●学校推薦型選抜入試 公募方式A日程(2科目)
    国際日本学部 84 83 56 1.5 223点/250点 88点/250点
    建築&芸術学部 74 71 40 1.8 216点/250点 105点/250点
    現代社会学部 146 132 75 1.8 223点/250点 99点/250点
    経営学部 119 111 72 1.5 203点/250点 100点/250点
    健康栄養学部 56 51 27 1.9 216点/250点 108点/250点
    国際看護学部 119 114 23 5.0 209点/250点 176点/250点
    〈合計〉 598 562 293 - - -

    ※両日受験者のうち、両日とも同一学部・同一科目数を受験した場合は、得点の高い試験日で合否を判定しています。
    ※合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち17名は、入試特別奨学生として合格。
    ※合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち8名は、英語特待生として合格。
    ※合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち5名は、入試特別奨学生として合格。

  • 学校推薦型選抜入試 公募方式(B日程)

    志願者数・受験者数・合格者数・競争率・
    合格者最高点・合格者最低点

    学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格者
    最高点/満点
    合格者
    最低点/満点
    ●学校推薦型選抜入試 公募方式B日程(2科目)
    国際日本学部 12 8 8 1.0 196点/250点 110点/250点
    建築&芸術学部 10 10 8 1.3 175点/250点 116点/250点
    現代社会学部 15 11 11 1.0 173点/250点 97点/250点
    経営学部 16 10 10 1.0 152点/250点 110点/250点
    健康栄養学部 6 5 5 1.0 200点/250点 121点/250点
    国際看護学部 29 25 7 3.6 201点/250点 170点/250点
    〈合計〉 88 69 49 - - -

    ※合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち1名は、入試特別奨学生として合格。
    ※合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち2名は、入試特別奨学生として合格。

  • 一般選抜入試(A日程)

    志願者数・受験者数・合格者数・競争率・
    合格者最高点・合格者最低点

    学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格者
    最高点/満点
    合格者
    最低点/満点
    ●一般選抜入試A日程(2科目)
    国際日本学部 46 44 28 1.6 167点/200点 87点/200点
    建築&芸術学部 55 53 22 2.4 173点/200点 120点/200点
    現代社会学部 66 64 38 1.7 176点/200点 80点/200点
    経営学部 84 83 53 1.6 163点/200点 84点/200点
    健康栄養学部 15 15 10 1.5 148点/200点 109点/200点
    国際看護学部 53 50 6 8.3 174点/200点 164点/200点
    〈小計〉 319 309 157 - - -
    ●一般選抜入試A日程(3科目)
    国際日本学部 18 18 13 1.4 238点/300点 152点/300点
    建築&芸術学部 16 16 8 2.0 260点/300点 177点/300点
    現代社会学部 37 37 18 2.1 252点/300点 142点/300点
    経営学部 32 32 20 1.6 252点/300点 129点/300点
    健康栄養学部 6 6 3 2.0 254点/300点 157点/300点
    国際看護学部 52 52 11 4.7 275点/300点 199点/300点
    〈小計〉 161 161 73 - - -
    〈合計〉 480 470 230 - - -

    ※両日受験者のうち、両日とも同一学部・同一科目数を受験した場合は、得点の高い試験日で合否を判定。
    ※2科目合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち11名は、入試特別奨学生として合格。
    ※3科目合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち12名は、入試特別奨学生として合格。
    ※合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち15名は、英語特待生として合格。
    ※2科目合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち1名は、入試特別奨学生として合格。
    ※3科目合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち3名は、入試特別奨学生として合格。

  • 一般選抜入試(B日程)

    志願者数・受験者数・合格者数・競争率・
    合格者最高点・合格者最低点

    学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格者
    最高点/満点
    合格者
    最低点/満点
    ●一般選抜入試B日程(2科目)
    国際日本学部 15 7 5 1.4 150点/200点 93点/200点
    建築&芸術学部 25 14 3 4.7 137点/200点 122点/200点
    現代社会学部 36 19 8 2.4 147点/200点 95点/200点
    経営学部 40 21 10 2.1 130点/200点 83点/200点
    健康栄養学部 6 6 3 2.0 132点/200点 100点/200点
    国際看護学部 40 34 1 34.0 168点/200点 168点/200点
    〈合計〉 162 101 30 - - -
    ●一般選抜入試B日程(3科目)
    健康栄養学部 0 0 0 - - -
    国際看護学部 16 16 2 8.0 237点/300点 198点/300点
    〈小計〉 16 16 2 - - -
    〈合計〉 178 117 32 - - -

    ※両日受験者のうち、両日とも同一学部・同一科目数を受験した場合は、得点の高い試験日で合否を判定。
    ※合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち1名は、入試特別奨学生として合格。
    ※2科目合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち1名は、入試特別奨学生として合格。
    ※3科目合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち1名は、入試特別奨学生として合格。

  • 一般選抜入試(ファイナルチャレンジ入試)

    志願者数・受験者数・合格者数・競争率

    学部 志願者数 受験者数 合格者数 競争率
    国際日本学部 14 12 10 1.2
    建築&芸術学部 6 5 1 5.0
    現代社会学部 24 18 14 1.3
    経営学部 27 25 22 1.1
    健康栄養学部 2 1 1 1.0
    国際看護学部 11 8 1 8.0
    〈合計〉 84 69 49 -
  • 大学入学共通テスト試験利用入試(A日程)

    志願者数・受験者数・合格者数・
    合格者最高点・合格者最低点

    学部 志願者数 受験者数 合格者数 合格者
    最高点/満点
    合格者
    最低点/満点
    ●大学入学共通テスト利用入試A日程(2科目)
    国際日本学部 29 29 27 163.4点/200点 101.7点/200点
    建築&芸術学部 26 26 14 163.8点/200点 131.1点/200点
    現代社会学部 39 37 25 163.4点/200点 118.9点/200点
    経営学部 38 38 27 171.1点/200点 112.1点/200点
    健康栄養学部 8 8 1 134.0点/200点 134.0点/200点
    国際看護学部 14 14 2 151.1点/200点 148.8点/200点
    〈小計〉 154 152 96 - -
    ●大学入学共通テスト利用入試A日程(3科目)
    健康栄養学部 3 3 1 189.9点/300点 189.9点/300点
    国際看護学部 17 17 6 235.4点/300点 192.1点/300点
    〈小計〉 20 20 7 - -
    〈合計〉 174 172 103 - -

    ※2科目合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち18名は、入試特別奨学生として合格。
    ※2科目合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち1名は、入試特別奨学生として合格。
    ※3科目合格者(健康栄養学部/国際看護学部)のうち2名は、入試特別奨学生として合格。

  • 大学入学共通テスト試験利用入試(B日程)

    志願者数・受験者数・合格者数・
    合格者最高点・合格者最低点

    学部 志願者数 受験者数 合格者数 合格者
    最高点/満点
    合格者
    最低点/満点
    ●大学入学共通テスト利用入試B日程(2科目)
    国際日本学部 18 18 18 166.0点/200点 92.2点/200点
    建築&芸術学部 15 15 10 172.8点/200点 130.3点/200点
    現代社会学部 15 15 7 163.4点/200点 125.8点/200点
    経営学部 14 14 8 143.6点/200点 117.7点/200点
    健康栄養学部 0 0 0 - -
    国際看護学部 2 2 1 148.8点/200点 148.8点/200点
    〈小計〉 64 64 44 - -
    ●大学入学共通テスト利用入試B日程(3科目)
    健康栄養学部 0 0 0 - -
    国際看護学部 5 5 0 - -
    〈小計〉 5 5 0 - -
    〈合計〉 69 69 44 - -

    ※合格者(国際日本学部/建築&芸術学部/現代社会学部/経営学部)のうち7名は、入試特別奨学生として合格。
    ※2科目合格者(健康栄養学部/国際看護学部)の入試特別奨学生は該当者なし。

  • 総合型選抜入試

    志願者数・合格者数

    回数 志願者数 合格者数
    ●国際日本学部
    第1回 2 2
    第2回 3 3
    第3回 4 4
    第4回 1 1
    授業体験方式(6・7月開催) 37 36
    授業体験方式(8月開催) 10 10
    〈小計〉 57 56
    ●建築&芸術学部
    第1回 1 1
    第2回 2 1
    第3回 1 1
    第4回 3 3
    授業体験方式(6・7月開催) 57 56
    授業体験方式(8月開催) 21 21
    〈小計〉 85 83
    ●現代社会学部
    第1回 2 2
    第2回 3 3
    第3回 3 3
    第4回 5 5
    授業体験方式(6・7月開催) 50 50
    授業体験方式(8月開催) 23 22
    〈小計〉 86 85
    ●経営学部
    第1回 0 0
    第2回 1 1
    第3回 1 1
    第4回 2 2
    授業体験方式(6・7月開催) 31 31
    授業体験方式(8月開催) 19 19
    〈小計〉 54 54
    ●健康栄養学部
    第1回 1 1
    第2回 0 0
    第3回 0 0
    第4回 0 0
    授業体験方式(6・7月開催) 28 27
    授業体験方式(8月開催) 22 22
    〈小計〉 51 50
    ●国際看護学部
    第1回 7 7
    第2回 3 3
    授業体験方式(6・7月開催) 21 21
    授業体験方式(8月開催) 12 12
    〈小計〉 43 43
    〈合計〉 376 371
  • 特別入試

    志願者数・受験者数・合格者数

    学部 志願者数 受験者数 合格者数
    ●外国人留学生特別入試
    国際日本学部 20 19 14
    建築&芸術学部 118 96 53
    現代社会学部 42 41 34
    経営学部 48 42 38
    〈合計〉 228 198 139
    ●社会人特別入試
    建築&芸術学部 1 1 0
    健康栄養学部 1 1 1
    〈合計〉 2 2 1

    ※2025年度の海外帰国生徒特別入試の志願者なし。

  • 編入学試験

    志願者数・受験者数・合格者数

    学部 志願者数 受験者数 合格者数
    ●二年次編入
    国際日本学部 1 1 1
    建築&芸術学部 2 2 1
    現代社会学部 4 3 2
    経営学部 1 1 1
    〈合計〉 8 7 5
    ●三年次編入
    国際日本学部 26 25 20
    建築&芸術学部 20 20 14
    現代社会学部 24 20 12
    経営学部 12 12 11
    健康栄養学部 9 9 4
    〈合計〉 91 86 61

    ※海外提携校対象入試の結果を含む。
    ※三年次編入学に学園内編入学の結果を含む。

TOPへ