Faculty of Modern Social Studies 現代社会学部 [ 心理学専攻/ 観光マネジメント専攻/地域価値創造専攻/メディア・社会学専攻/ 情報・コンピュータ専攻 ]Faculty of Modern Social Studies 現代社会学部 [ 心理学専攻/ 観光マネジメント専攻/地域価値創造専攻/メディア・社会学専攻/ 情報・コンピュータ専攻 ]

私の「好き」からひろがる現代社会学。
20254
観光マネジメント専攻 &地域価値創造専攻
始動!

個人から社会まで
あらゆる
ウェルビーイングを
探求する
「現代社会学部」

好きなこと、気になること、
興味があること、知りたいこと。
まずはあなた自身がそう感じることから、
私たちが生きるいまの社会を見通してみましょう。
その学びが、私たちや社会のウェルビーイングを
探求する手がかりとなるのです。
大手前大学ならではの新しい現代社会学部で、
あなたの“これから”も動き始めます。

Faculty

大手前大学の「現代社会学部」の構造
心理学専攻MORE

自分自身や人間関係など
普遍的な人間心理を学ぶ

地域価値
創造専攻MORENEW

自分が暮らす地域を活性化
し豊かにする方法を学ぶ

メディア・
社会学専攻MORE

社会全体の仕組みや
大きな流れを解き明かす

情報・
コンピュータ専攻MORE

情報技術を理解し
活用できる力を身につける

観光
マネジメント専攻MORENEW

身近な街の魅力を
観光コンテンツに変える

Major

一人ひとりの「なぜなんだろう?」「もっと知りたい」と
いった
好奇心や疑問に、5つの専攻で応えます。

心理学専攻

自分や周囲の人の「こころ」を知る、
社会でのあらゆる活動に役立つ学び。

この社会は、さまざまな人が集まって構成されています。自分も含めた、そうした一人ひとりの「こころ」について学ぶのが、この心理学専攻です。公認心理師に対応したカリキュラムにより心理専門職もめざせますが、それ以上に重視しているのが、人の「こころ」を知ることで社会全体を見通す力や社会と向き合って生きる力を養うこと。「自分探し」「人との関わり」などに興味がある人におすすめです。

科目PICK UP!

心理学概論

心理学の基本や心理学の
面白さを
実際に体験しながら学べる授業。

心理学の基礎を学ぶ入門科目です。座学が中心ですが、「図を使って“自分より上の人に近づくよう自分を引き上げるイメージ”と“自分より上の人を引きずり下ろすイメージ”を思い描いた場合、どちらのほうがより嫉妬心が強くなるか?」といった実験も積極的に実施。体験を通して、心理学の面白さや心理学を学んでいくうえでの基本が、おのずと理解できます。

現代社会学部 心理学専攻 卒業生 兵庫県立尼崎小田高等学校出身 木下 光さん
学生の声 STUDENT'S VOICE

木下 光さん

現代社会学部 心理学専攻 卒業生
兵庫県立尼崎小田高等学校出身

着る服の色でどんな印象が?
「人との関わり方」が変わる学び。

他人がどれだけ近づくと不快に感じるかという「パーソナルスペース」や、色が与える印象についてなど、実験を通して実感として学べたのが面白かったです。一番興味があったのは「成功を収める人の行動の特徴」。今は「どんな姿勢で仕事に取り組むべきか」や「周囲の人をどうサポートできるか」に、こうした学びを生かしています。

観光
マネジメント専攻NEW

学内旅行会社で
ツアープランニングを作成する
リアルな学び。

学びの拠点は学内に設立した実際の旅行会社。実務家の指導を受けながら、地域の中から旅行コンテンツを発掘し、それをもとにツアープランニングを提案するなどのリアルな学びを展開します。在学中に旅行業務取扱管理者資格の取得もめざし、資格を活かす場としても活用します。旅行・観光業界をめざす人はもちろん、広くホスピタリティ産業に興味のある人、起業をめざす人におすすめです。

科目PICK UP!

観光の道しるべ

「道」「温泉」「聖地」「鉄道」
などなど、
テーマごとの視点で
学ぶ観光の入門科目。

観光学の入門的な科目として1年次に開講。「道」「温泉」「聖地」「鉄道」「テーマパーク」「宿」など12のキーワードをテーマに、それぞれにまつわる歴史やそこから広がっているビジネスや文化についても掘り下げて学んでいきます。観光を「入り口」に幅広い知識が身につき、それらの知識が地域マネジメントを深く学んでいくうえでの基盤にもなります。

現代社会学部 企業経営専攻 2年生 兵庫県立有馬高等学校出身 富田 瑛司さん
学生の声 STUDENT'S VOICE

富田 瑛司さん

現代社会学部 観光ビジネス専攻※ 2年生
兵庫県立明石西高等学校出身

地域の魅力を自らの足で発掘。
目標は観光に携わる公務員。

今、興味を持って取り組んでいるのが地域の魅力を発掘するフィールドワークです。きっかけは「阪神間ツーリズム」という授業のほか、外国人に道案内をするとき伝える中身を持つことが大切だと感じたからです。進路目標は地方自治体の行政職員。この学びを活かし、観光で地域活性を図っていきたいと思います。

※2025年4月より観光マネジメント専攻、地域価値創造専攻へ改組

地域
価値創造専攻NEW

社会の価値を向上させるビジネスや
まちづくりを学ぶ。

社会をより良くするためのソーシャルビジネスやまちづくりを学ぶ専攻です。実際に現場に足を運ぶ体験型の学修を徹底するとともに、学習成果を社会に還元する「社会実装」までやり遂げることが大きな特色です。ITやアート、デザイン分野との協業による地域活性化についても考察します。地方公務員や地域を支える金融業、地域活性化につながるビジネスなどに興味がある人におすすめです。

科目PICK UP!

ソーシャルイノベーション論

現場に出向いて社会課題の
解決にチャレンジする
産官学連携の学び。

産官学連携のもと、社会課題の解決にチャレンジします。例えば、企業や家庭における食品ロス問題への取り組みとして、廃棄される食品を堆肥化、公園や 屋上緑化などに活用する事業に学生も参画。廃棄食品をまちづくりの一部に活かすという価値創造のプロセスを学修したうえで、自分たちのアイディアが社会に活かされる楽しさを体感します。

現代社会学部 企業経営専攻 2年生 辰巳 麗さん
学生の声 STUDENT'S VOICE

辰巳 麗さん

現代社会学部 企業経営専攻※ 2年生
兵庫県立有馬高等学校出身

伝統産業から最先端の価値を発見。
この視点を研究に活かしたい。

「持続可能な兵庫をつくる学生ワークショップ」という産官学連携の活動に参加し、淡路島にある瓦メーカーのPR動画を作成しました。取材・撮影の過程で、瓦は伝統産業であるとともに防災にも有効という貴重な“価値”を発見。この視点を大切に、ビジネスと地域の価値向上を両立させる研究に取り組んでいきます。

※2025年4月より観光マネジメント専攻、地域価値創造専攻へ改組

メディア・
社会学専攻

あらゆるメディアコンテンツを通して
現実と仮想が重なる「社会」を学ぶ。

新聞や雑誌、テレビ、インターネット、映画、アニメ、ゲームなど、身のまわりのあらゆるメディアコンテンツから、社会の「今」と「未来」を見通す力を養います。現実社会だけでなく、スマホやPCから広がるサイバー空間も研究対象。デジタルネイティブ世代ならではの観点で、社会の課題を解決する力を育てます。「SNS」「サブカルチャー」「コンテンツビジネス」などに興味がある人におすすめです。

科目PICK UP!

ポピュラーカルチャー研究

ポップカルチャーの
国際比較を通じて
私たちの
社会の特徴をつかむ。

ポピュラーカルチャー(ポップカルチャー)が社会とどう関係しており、私たちの自己の形成(アイデンティティ)にどう影響を与えているかを考えます。題材はアニメやマンガ、音楽などのコンテンツ文化や、ライブエンタメ、2.5次元文化などなど。それらを他国の文化と比較することで、日本社会の特徴を分析していきます。

建築&芸術学部 メディアコミュニケーション専攻 卒業生 兵庫県立尼崎小田高等学校出身 堂本 さくらさん
学生の声 STUDENT'S VOICE

堂本 さくらさん

建築&芸術学部 メディアコミュニケーション専攻※ 卒業生
兵庫県立尼崎小田高等学校出身

“量産系女子”の自分自身が
研究対象になることに驚き!

「以前はあまりいいイメージのなかった“量産型”に、最近は積極的になろうとする人が多いのはなぜ?」というのが、ゼミでの私の研究テーマ。私自身も音ゲーをやりこんでいる“量産系女子”ですが、そんな自分も学術研究の対象になると「ポピュラーカルチャー研究」の授業で知って驚きました。メディアや社会について、楽しく学べました。

※現 : 現代社会学部/メディア・社会学専攻

情報・
コンピュータ専攻

情報科学+社会学の文理を
超えた学びで
社会の課題に技術で
向き合える人材へ。

「情報を活用する力」を養う専攻です。Word・Excelなどビジネス基本ソフトの運用からスタートし、Web制作やプログラミングなどの課題に段階的に取り組むことで、文系出身学生も着実にスキルアップ。現代社会学部の幅広い学びを通して、社会の課題解決に向けて情報技術の観点からアプローチできる力も育てます。「システム構築」「AI」「アプリ開発」などに興味がある人におすすめです。

科目PICK UP!

プログラミング演習

簡単なゲームづくりなどに
挑戦し、
プログラミングの
基本を習得。

2020年に小学校でプログラミングが必修化されるなど、今や「一般常識」になりつつあるプログラミングの基礎を学ぶ、1年次の開講科目です。ブロックを組み上げるようにプログラムが作れる「Scratch」というソフトを使い、キャラクターを動かしたり、簡単なカードゲームを作ったり。楽しみながら、プログラミングの基本スキルが自然に身につきます。

現代社会学部 情報・コンピュータ専攻 4年生 神戸学院大学附属高等学校出身 坂根 真矢さん
学生の声 STUDENT'S VOICE

坂根 真矢さん

現代社会学部 情報・コンピュータ専攻 4年生
神戸学院大学附属高等学校出身

実践を通して学ぶ授業で、
プログラミングの奥深さに感動!

入学前から独学でプログラミングに取り組んできましたが、授業では実践を通して「単に“動かすだけ”でない、より効率的で理にかなったプログラムがある」といった新たな発見を数多く得ています。CGや3Dモデルを制作する演習も楽しい。この学びを生かし、例えば3DモデルとAIとを組み合わせた新しい何かを創り出してみたいです。

5つの専攻を組み合わせて
学べる大手前スタイル!

たとえばこんな学び

心理観光

心理学専攻観光マネジメント専攻

誰かを感動させる
観光イベントを
考案する

たとえばこんな学び

メディア地域

メディア・社会学専攻地域価値創造専攻

SNSを使った
地域プロモーション
を研究する

Study

好奇心をかきたてる学びのテーマが、
ここ現代社会学部にはあふれています。
そのほんの一部を、紹介しましょう。

  • 心理

    嫌な考えばかりに
    なるのはなぜ?
    鬱のメカニズムを探究。

    担当する先生の学生時代からの研究テーマが「鬱」。落ち込んでいる時に嫌なことをつい繰り返し考えてしまうといった、鬱が悪化するメカニズムについて、社会心理学や認知心理学の理論を用いての解明に挑戦しています。

  • 地域

    「おしゃれで
    住みたい街」
    阪神間の
    ブランド力に
    注目。

    担当する先生は阪神間地域のブランド価値に着目。阪神間地域では、西洋文化が根づき、それが街の魅力を高める要素のひとつに。こうした阪神間のブランド価値形成の背景を考えることで、現代の活性化にも役立てられるよう、研究を進めています。

  • メディア

    ファンと地域との
    温かい
    交流に着目! 独自の
    視点
    での「聖地巡礼」研究。

    アニメなどの舞台をファンが訪れる、いわゆる「聖地巡礼」は担当する先生の研究テーマのひとつ。特に「ファンによる現地でのボランティア活動」「地域住民の作品のファン化」など、コンテンツをきっかけとした人と人との交流に注目し、研究を進めています。

  • 情報

    情報技術でより良い
    教育のあり方を追求する
    「教育工学」。

    担当する先生の専門は教育工学。例えば、学生の学習に対する評価は科目によってあいまいになりがちですが、これを数値などで客観的に示すシステムを研究。評価システムをきちんと整え、学生の意欲向上と学力アップにつなげます。

  • 観光

    交通を切り口に、
    観光と地域活性化を
    研究。

    「観光モビリティ」の研究では、観光に不可欠な運輸業の現状について考察します。地域の足である鉄道そのものを観光資源化する事例を学ぶなど、モビリティを活用した観光政策を知り、交通を切り口に観光や地域活性化のあり方を考えます。

Program

公務員を志望する
仲間とともに切磋琢磨し、
励まし合って学べる!

大手前独自の公務員養成
プログラムの特徴

  • 市町村行政職に特化した
    プログラム!
  • 学部間のクロスオーバーを
    活かした
    教養試験、SPI対策!
  • SNSやコミニティルームで
    仲間とともに学べる。

正課授業(7科目)

課外授業(公務員対策講座)

SNS &
コミュニティー・
ルーム
「ハムスタ」

Crossover

現代社会学部と他学部の授業を
組み合わせることで、
自分だけの学問領域をつくり、
キャリアに結びつけることができます。

たとえば、こんな学び方。
こんな未来。

01消費者心理を理解して
新しいサービスを企画したい。

[現代社会学部]
心理学

[経営学部]
マーケティング

02日本の文化を世界に伝えて、
観光を活性化したい。

[現代社会学部]
観光マネジメント

[国際日本学部]
日本とアジアの文化・文学

03地域の良さを
アニメで世界に発信したい。

[現代社会学部]
地域価値創造

[建築&芸術学部]
映像・アニメーション

04メディアとデザインを学んで
WEBデザイナーに。

[現代社会学部]
メディア・社会学

[建築&芸術学部]
デザイン・造形美術

05AIやデータサイエンスを学んで
ビジネスに活かしたい。

[現代社会学部]
情報・コンピュータ

[経営学部]
データ&デジタル経営

経営学部/国際日本学部/現代社会学部/建設&芸術学部

経営学部

  • 経営
  • 会計
  • マーケティング
  • データ&デジタル経営
  • いきいきキャリア

現代社会学部

  • 心理学
  • 観光マネジメント
  • 地域価値創造
  • メディア・社会学
  • 情報・コンピュータ

国際日本学部

  • 日本史
  • 東洋史・西洋史
  • 考古学・地理学
  • 日本とアジアの文化・文学
  • 日本語・日本語教育
  • 多文化共生
  • 英語国際コミュニケーション
  • 国際関係学

建築&芸術学部

  • 建築
  • インテリアデザイン
  • デザイン・造形美術
  • マンガ制作
  • 映像・アニメーション
  • 映画・演劇
オープンキャンパスサイトはこちら