では日本人は 隣国・韓国のことをよく知っている? いいえ、必ずしもそうとはいえないのです。
韓国語と韓国文化を存分に学べる大手前大学のチャン教授が、みなさんの知らない韓国を解説します。

K-POPの歌詞がファンの心を捉えるのはなぜか。その詩的な美しさに加え、内面の深い部分まで描いた表現が胸に響くからです。ここまで踏み込んだ表現は日本人にはない感覚といえます。また、K-POPの作り手が意識しているのは個人の感性だけでなく他者とのソトン(疎通)です。韓国では歌詞づくりは作詞家だけで完結せず、アイドルグループのメンバーたちも長時間にわたって議論を交わします。それは歌詞にファンの気持ちを反映するためです。まさにファンとのソトン! そうしてできあがった曲は、例えばテーマが若者へのメッセージであれば、聴いた若者たちは本当に自分のことを分かってくれていると感動するのです。

ファッションを例に取ると、東大門(トンデムン)市場では今も次々と新しいブランドが立ち上がっています。それを支えているのは、多様な人材が自由にアイデアを発信できる独特の仕組みです。韓国では才能やアイデアはあってもチャンスのないクリエイターを発掘するため、審査を通過した人に東大門市場のショールームを提供してきました。すると、世界でここにしかない良質なブランドが安価で手に入ると、日本を含む諸外国からの買い物客でにぎわうようになり、作り手のデザイン力もさらに磨かれるという好循環が続いています。このファッションの成功に刺激され、コスメなど他の分野でも同じような状況が生まれています。

韓国ドラマは、世界的なコンテンツ・プラットホームの全加盟国で売上1位を記録するといった快挙を遂げてきました。注目すべきは、まったく異なる文化圏で同時に支持されていることです。これは決して偶然ではありません。制作段階から世界のさまざまな文化圏で受け入れられる想定でドラマを作っているのです。韓国のドラマづくりには妥協がありません。できあがった脚本に対して、監督、演出家に加え、俳優、カメラマン、音楽家までもがどんどん意見を出し合い手を入れてブラッシュアップしていきます。日本なら脚本家が怒りますね。この徹底した現場主義と臨機応変さこそ、韓国社会特有のダイナミズムを表しています。

韓国語の文字であるハングルは、よく「記号みたいに形がカワイイ」といわれます。世界各国の文字には曲線が多く見られますがハングルは直線や丸が主流。造形的に類例のないシンプルさが、カワイイ印象につながるのでしょう。この特殊な形には理由があります。それはハングルが世界で唯一、明確な目的をもって「発明」された文字だからです。完成したのは15世紀の中頃。朝鮮王朝の第4代国王である世宗(セジョン)が、学問に触れる機会のない一般の民でも習得しやすい文字の開発を命じ、研究に研究を重ねて生み出されました。みなさんは「ユネスコ世宗識字賞(キング・セジョン賞)」をご存知ですか? この続きは「大学体験授業」で!

チャン先⽣の授業の続きは
大学体験授業で!
K-POPとK-MOVIE、
そのダイナミズムを探る
短期から⻑期まで
憧れの韓国への
留学も可能
韓国への短期留学制度と交換留学制度を用意しています。
短期留学は夏休みの2週間。交換留学は春学期または秋学期の6か月間にわたって韓国有数の大学で実施しています。
いずれも学部、学年に縛られることなく、自分のタイミングで参加できます。
国際日本学部ならではの学び
FACULTY OF INTERCULTURAL JAPANESE STUDIES
分野を横断した
これからの時代の
「歴史」「文化・文学」「言語」を
学びとる。
これらは個別に存在する分野ではなく、互いにかかわりあって成り立っている学問。例えば、歴史を調べることでその時代特有の文化に関心を持ったり、各国の文化を調べると言語の理解が必要になったり、重なり合うことで学びが深まっていきます。そこで本学部では横断的・学際的な学びを重視。学生個々の関心に沿ったカリキュラムを組むことができます。
大手前大学での
多彩な学びのキーワード
- 言語
- 日本語・日本語教育
- 英語コミュニケーション
- 韓国語・中国語
- ドイツ語・フランス語・
スペイン語
- 文化・文学
- 日本文化・文学
- 韓国文化・アジア文化
- ヨーロッパ・アメリカ文化
- 国際関係学
- まちづくり
- 多文化共生
- 歴史
- 日本史
- 東洋史・西洋史
- 考古学・地理学
学部をこえた
クロスオーバーの学び
「韓国」×「異なる学び」の
組み合わせで未来広がる
たとえば、こんな学び方、こんな未来に
- 韓国の化粧品などを日本で広めたい。
-
韓国の学び (国際日本学部)
マーケティング (経営学部)
- 韓国旅行を企画したりツアコンとして活躍したい。
-
韓国の学び (国際日本学部)
観光・地域
マネジメント (現代社会学部)
- 韓国の映画やドラマに関わりたい。
-
韓国の学び (国際日本学部)
映画・演劇 (建築&芸術学部)
4学部・19専攻の中から、
興味のある分野を学べる
- 経営学部
- 経営
- 会計
- マーケティング
- データ&
デジタル経営 - いきいきキャリア
- 現代社会学部
- 心理学
- 観光・地域
マネジメント - メディア・社会学
- 情報・コンピュータ
- 国際日本学部
- 日本史
- 東洋史・西洋史
- 考古学・地理学
- 日本とアジアの
文化・文学 - 日本語・日本語教育
- 多文化共生
- 英語国際
コミュニケーション - 国際関係学
- 建築&芸術学部
- 建築
- インテリアデザイン
- デザイン・造形美術
- マンガ制作
- 映像・アニメーション
- 映画・演劇