学生一人ひとりと向き合う教育環境がある 1on1

大手前大学が大切にしているのは、教員・スタッフの情熱。知識や研究内容はもちろんのこと、一人ひとりの学生と信頼関係を築きながら、学んだことや体験したことの意味の内省(リフレクション)を促し、それぞれの学修レベルやペースに合わせ、学生とともに学び成長しようとする教員・スタッフたちがいます。

一対一の対話が導く、気づきと成長
学ぶ熱意を支える。

教員からの一方的な「教え」ではなく、学生が能動的に「学ぶ」ためには、教員が学生の目線でコミュニケーションをすることが大切です。大手前大学では、すべての教職員が「話しやすい」「相談しやすい」雰囲気づくりに努めています。

一人ひとりのペースに合わせてくれる。
どこでも大学の情報がわかる。便利って大切。
ひとりじゃないから、がんばれる。

学生×教員

学生×教員イメージ01
学生×教員イメージ02
  • アドバイザー制度
    専任教員が学生一人ひとりを担当。学びや大学生活について把握し、助言や指導を行います。
  • ゼミ活動
    学びを深めたいテーマを学生が自由に決め、学んでいきます。教員はフォロー役です。
  • 少人数教育
    学生と教員が対話しながら学べるため、理解が深まり楽しく身につきます。
  • 保護者会
    毎年9月に保護者会を開催。保護者からの相談に親身になって応じます。
  • プロジェクト参画
    地域の公的機関や企業などと連携し、さまざまな課題を授業に取り入れます。
  • 資格取得サポート
    各専門分野での実績・経験が豊かな講師陣がLive配信授業やメールでサポートしています。

学生×学生

学生×学生イメージ
  • 新入生
    オリエンテーション
    先輩学生が行う、新入生を対象としたプレ授業。初めての大学生活への緊張がほぐれます。
  • ピアサポート・
    クラブ活動・ゼミ交流
    学生同士で学修支援する仕組みや部活動・ゼミなどの活動の中でお互いを刺激し合いながら、助け合う風土があります。

学生×スタッフ

学生×スタッフイメージ
  • 学生支援
    大学スタッフが学びのことや就職支援、健康、生活面に至るまで学生生活をサポートします。
  • キャリアサポート室/
    学生課
    就職力育成とともにキャリアサポート室では就職活動を実践的にフォローします。

大手前大学が選ばれる理由。