大手前大学

  • オープンキャンパス
  • 体験授業
  • 資料請求
  • 入試情報
  • アクセス
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE
  • FACEBOOK

卒業生メッセージ

現代社会学部

星野晴香さんイメージ01
星野晴香さんイメージ02

人事として新卒者採用や研修などを担当しています。新人にはなかなか任せていただけない仕事だと思いますが、自分が希望したことでもあるので、この役割を楽しんでいます。大学では観光ビジネスのほかに心理学も学びました。当時は仕事につながるとは思っていませんでしたが、今では、採用面接のときや現場で働く人たちとのスムーズな対応を考えるときなどに、「この人はこう話すからこう考えている」など心理学の学びが活きています。会社員になると上司の指示で動くことが多いかと思います。しかし、だからこそ、大手前で経験した「自分で学びを選んで、やることを決める」ことの大切さを今すごく感じています。自分が今どこにいても、どんなときでも、自分で考え、決めるべきだと思いますから。

そ、大手前で経験した「自分で学びを選んで、やることを決める」ことの大切さを今すごく感じています。自分が今どこにいても、どんなときでも、自分で考え、決めるべきだと思いますから。

星野晴香さんイメージ02
池本優次さんイメージ01
池本優次さんイメージ02

お客さまと直接会い、製品の導入、保守、点検などのほかにもITサービスの新規提案などもやっています。大手前大学の情報・コンピュータ専攻では、プログラミングやネットワークなど幅広いジャンルが学べるうえ、他学部の授業も受けられるので、社会人になって強みになるのではないかと思いました。僕は観光学も学んでいたので、実際に観光業のお客さまとお会いしたときは、大まかな仕事内容がわかるので話もスムーズにできたと思います。学び以外にも力を注ぎました。学内の部活動をまとめる課外活動本部では副本部長をしていて、多くの人と接する機会が多くありました。人前で話すこと、相手の気持ちを汲み取ることを経験し、今の仕事のお客さま対応面にとても活きていると感じます。

ました。学内の部活動をまとめる課外活動本部では副本部長をしていて、多くの人と接する機会が多くありました。人前で話すこと、相手の気持ちを汲み取ることを経験し、今の仕事のお客さま対応面にとても活きていると感じます。

池本優次さんイメージ02
他にもたくさんの卒業生を紹介しています!卒業生一人ひとりのSTUDY FOR LIFE
大手前大学公式SNSアカウント
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE
  • FACEBOOK