マイページ
開催日程一覧 学部一覧
申込はこちら申込はこちら

当日のプログラム ※開催日・時間・プログラムは変更になる場合があります。

12.14(日)

【大阪大手前C】代々木ゼミナール有名講師による「一般入試対策講座」! 【さくら夙川C】2027年4月設置構想中 情報学部(仮称)を知る!大手前大学で決める!

見たい学部をタップしよう

さくら夙川キャンパス

大阪大手前キャンパス

さくら夙川キャンパス

経営学部

大手前の『新しい時代のための新しい経営を学ぶ』

  • 経営学部×他学部 クロスオーバー学部説明会
    10:00-10:30

    経営学部×他学部 クロスオーバー学部説明会~変化する100年キャリア時代を生き抜く力を~

    大手前大学独自の5つの専門分野 「経営」 「会計」 「マーケティング」 「データ&デジタル経営」 「いきいきキャリア」の横断的な学び、23社の企業と共同開発した本気の「産官学連携PBL」 と他学部とのクロスオーバーについてわかりやすく解説します。

学部共通プログラム

  • 大手前 「入試まるわかりガイド」
    10:40-11:00

    大手前 「入試まるわかりガイド」

    2026年度入試のポイント、また本学ならではの入試制度の内容をわかりやすく解説します。

  • 【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート
    11:00-13:00

    【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート~出願期間までにマイページを作成しよう~

    学生スタッフSTARs (センパイ)たちが、インターネット出願をサポートしてくれます。サポートを受けながらキャンパスライフについて相談することも可能です!

  • 【会場 E棟2階 食堂】「おしえてセンパイ」コーナー
    11:00-13:00

    【会場 E棟2階 食堂】「おしえてセンパイ」コーナー学生生活の雰囲気や疑問を“リアルな言葉”で聞けるセンパイ相談ブース♪

    学生キャスト<STARs>が学生生活の雰囲気や疑問について、なんでもお応えします!先生には聞きづらいこと、相談しにくいこと、まずはセンパイに質問してみてください!

  • 【会場 E棟2食堂・3階 各教室】個別相談ブース
    11:00-13:00

    【会場 E棟2食堂・3階 各教室】個別相談ブース学び・入試の疑問は「個別相談」で解決!

    大学の学びや入試について、気軽に相談することができます。当日は以下の相談ブースがありますので、ぜひお立ち寄りください。
    ■先生への質問ブース(学部の教員に学びに関すること、何でもご相談ください)
    ■入試相談ブース(入試に関する質問、自分に合った入試のスタイル、奨学金制度など、一人ひとり親身にお答えします)

  • キャンパス&新校舎 施設自由見学
    11:00-13:00

    キャンパス&新校舎 施設自由見学実際に目で見て、触れてみよう!Let's キャンパス見学!!

    大手前大学の校舎やキャンパス内を自由に見学することができます。
    新校舎E棟は、アクティブラーニング等に対応できる多機能教室や新しい学生食堂を含むコミュニケーションエリアを設けており、吹き抜け空間と自然光が降り注ぐ開放的な空間が特長の校舎です。

さくら夙川キャンパス

現代社会学部

『心理学』、『情報』、『観光』、『地域価値』を体験!!

  • 現代社会学部×他学部 クロスオーバー学部説明会
    10:00-10:30

    現代社会学部×他学部 クロスオーバー学部説明会2025年4月「観光マネジメント」「地域価値創造」が誕生!

    2025年4月、私たちが生きるこれからの社会を共に創る、現代社会学部に「観光マネジメント」「地域価値創造」が誕生!
    好奇心や疑問からひろがる5つの領域「心理学」「観光マネジメント」「地域価値創造」「メディア・社会学」「情報・コンピュータ」から、現代社会に生きるヒトの目をとおして新たな社会創造に活かす学びや他学部とのクロスオーバーについて解説します。

学部共通プログラム

  • 大手前 「入試まるわかりガイド」
    10:40-11:00

    大手前 「入試まるわかりガイド」

    2026年度入試のポイント、また本学ならではの入試制度の内容をわかりやすく解説します。

  • 【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート
    11:00-13:00

    【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート~出願期間までにマイページを作成しよう~

    学生スタッフSTARs (センパイ)たちが、インターネット出願をサポートしてくれます。サポートを受けながらキャンパスライフについて相談することも可能です!

  • 【会場 E棟2階 食堂】「おしえてセンパイ」コーナー
    11:00-13:00

    【会場 E棟2階 食堂】「おしえてセンパイ」コーナー学生生活の雰囲気や疑問を“リアルな言葉”で聞けるセンパイ相談ブース♪

    学生キャスト<STARs>が学生生活の雰囲気や疑問について、なんでもお応えします!先生には聞きづらいこと、相談しにくいこと、まずはセンパイに質問してみてください!

  • 【会場 E棟2食堂・3階 各教室】個別相談ブース
    11:00-13:00

    【会場 E棟2食堂・3階 各教室】個別相談ブース学び・入試の疑問は「個別相談」で解決!

    大学の学びや入試について、気軽に相談することができます。当日は以下の相談ブースがありますので、ぜひお立ち寄りください。
    ■先生への質問ブース(学部の教員に学びに関すること、何でもご相談ください)
    ■入試相談ブース(入試に関する質問、自分に合った入試のスタイル、奨学金制度など、一人ひとり親身にお答えします)

  • キャンパス&新校舎 施設自由見学
    11:00-13:00

    キャンパス&新校舎 施設自由見学実際に目で見て、触れてみよう!Let's キャンパス見学!!

    大手前大学の校舎やキャンパス内を自由に見学することができます。
    新校舎E棟は、アクティブラーニング等に対応できる多機能教室や新しい学生食堂を含むコミュニケーションエリアを設けており、吹き抜け空間と自然光が降り注ぐ開放的な空間が特長の校舎です。

さくら夙川キャンパス

国際日本学部

歴史・文化・文学・言語を横断的に学ぶ!

  • 国際日本学部×他学部 クロスオーバー学部説明会
    10:00-10:30

    国際日本学部×他学部 クロスオーバー学部説明会~「歴史・文化・文学・言語」を横断的に学ぶ~

    歴史を調べるとその時代特有の文化があったり、各国の文化を調べると言語の理解が必要だったり、「歴史」 「文化」 「文学」 「言語」 は個別に存在するものではなく、互いに関わりあって成り立っています。説明会では横断的・学際的な学びを重視する国際日本学部と他学部とのクロスオーバーについて解説します。

学部共通プログラム

  • 大手前 「入試まるわかりガイド」
    10:40-11:00

    大手前 「入試まるわかりガイド」

    2026年度入試のポイント、また本学ならではの入試制度の内容をわかりやすく解説します。

  • 【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート
    11:00-13:00

    【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート~出願期間までにマイページを作成しよう~

    学生スタッフSTARs (センパイ)たちが、インターネット出願をサポートしてくれます。サポートを受けながらキャンパスライフについて相談することも可能です!

  • 【会場 E棟2階 食堂】「おしえてセンパイ」コーナー
    11:00-13:00

    【会場 E棟2階 食堂】「おしえてセンパイ」コーナー学生生活の雰囲気や疑問を“リアルな言葉”で聞けるセンパイ相談ブース♪

    学生キャスト<STARs>が学生生活の雰囲気や疑問について、なんでもお応えします!先生には聞きづらいこと、相談しにくいこと、まずはセンパイに質問してみてください!

  • 【会場 E棟2食堂・3階 各教室】個別相談ブース
    11:00-13:00

    【会場 E棟2食堂・3階 各教室】個別相談ブース学び・入試の疑問は「個別相談」で解決!

    大学の学びや入試について、気軽に相談することができます。当日は以下の相談ブースがありますので、ぜひお立ち寄りください。
    ■先生への質問ブース(学部の教員に学びに関すること、何でもご相談ください)
    ■入試相談ブース(入試に関する質問、自分に合った入試のスタイル、奨学金制度など、一人ひとり親身にお答えします)

  • キャンパス&新校舎 施設自由見学
    11:00-13:00

    キャンパス&新校舎 施設自由見学実際に目で見て、触れてみよう!Let's キャンパス見学!!

    大手前大学の校舎やキャンパス内を自由に見学することができます。
    新校舎E棟は、アクティブラーニング等に対応できる多機能教室や新しい学生食堂を含むコミュニケーションエリアを設けており、吹き抜け空間と自然光が降り注ぐ開放的な空間が特長の校舎です。

さくら夙川キャンパス

建築&芸術学部

“総合大学の芸術学部”だからこそ磨かれる人間力!!

  • 建築&芸術学部  クロスオーバー学部説明会
    10:00-10:30

    建築&芸術学部 クロスオーバー学部説明会建築&芸術学部の特徴について

    建築&芸術学部の概要と特徴やデザインと建築のクロスオーバーについても詳しくご説明いたします。

学部共通プログラム

  • 大手前 「入試まるわかりガイド」
    10:40-11:00

    大手前 「入試まるわかりガイド」

    2026年度入試のポイント、また本学ならではの入試制度の内容をわかりやすく解説します。

  • 【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート
    11:00-13:00

    【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート~出願期間までにマイページを作成しよう~

    学生スタッフSTARs (センパイ)たちが、インターネット出願をサポートしてくれます。サポートを受けながらキャンパスライフについて相談することも可能です!

  • 【会場 E棟2階 食堂】「おしえてセンパイ」コーナー
    11:00-13:00

    【会場 E棟2階 食堂】「おしえてセンパイ」コーナー学生生活の雰囲気や疑問を“リアルな言葉”で聞けるセンパイ相談ブース♪

    学生キャスト<STARs>が学生生活の雰囲気や疑問について、なんでもお応えします!先生には聞きづらいこと、相談しにくいこと、まずはセンパイに質問してみてください!

  • 【会場 E棟2食堂・3階 各教室】個別相談ブース
    11:00-13:00

    【会場 E棟2食堂・3階 各教室】個別相談ブース学び・入試の疑問は「個別相談」で解決!

    大学の学びや入試について、気軽に相談することができます。当日は以下の相談ブースがありますので、ぜひお立ち寄りください。
    ■先生への質問ブース(学部の教員に学びに関すること、何でもご相談ください)
    ■入試相談ブース(入試に関する質問、自分に合った入試のスタイル、奨学金制度など、一人ひとり親身にお答えします)

  • キャンパス&新校舎 施設自由見学
    11:00-13:00

    キャンパス&新校舎 施設自由見学実際に目で見て、触れてみよう!Let's キャンパス見学!!

    大手前大学の校舎やキャンパス内を自由に見学することができます。
    新校舎E棟は、アクティブラーニング等に対応できる多機能教室や新しい学生食堂を含むコミュニケーションエリアを設けており、吹き抜け空間と自然光が降り注ぐ開放的な空間が特長の校舎です。

さくら夙川キャンパス

情報学部

  •  【1・2年生向け】情報学部(仮称 2027年4月 設置構想中)学部説明会
    10:00-10:30

    【1・2年生向け】情報学部(仮称 2027年4月 設置構想中)学部説明会

    2027年4月 情報学部誕生!(仮称・設置構想中)

    あらゆるモノ・コトが情報と無関係でいられない今、情報学も単なる理系ではないアプローチが求められています。

    大手前大学の「情報学部(仮称)」は、デジタルネイティブ世代のための新しい学部です。「ワクワク」な情報学部(仮称)を詳しく解説します。

  • 【学びにフレル】「AIと人間のちがいを探る 〜クイズで体験する人工知能の得意分野と限界〜」
    10:40-11:00

    【学びにフレル】「AIと人間のちがいを探る 〜クイズで体験する人工知能の得意分野と限界〜」【1・2年生向け】情報学部(仮称 2027年4月 設置構想中)

    本体験授業では、参加者の皆さんがAIとクイズ対決を行いながら、AIがどのように考え、どのような課題を持つのかを学びます。

    また、AIと人間のちがいを体験的に理解しながら、「AIと共に生きる社会で、人間にしかできないこととは何か?」を考えるきっかけも提供します。

  • 【学びにフレル】「基礎を知る!AIツールを活用した次世代プログラミング」
    11:10-11:30

    【学びにフレル】「基礎を知る!AIツールを活用した次世代プログラミング」【1・2年生向け】情報学部(仮称 2027年4月 設置構想中)

    未来のプログラミングは、プログラムを全て書く時代からAIに「指示する」時代へ。頭の中にあるイメージをAIとの対話によってプログラミングする最先端のVibe Codingを紹介します。

  • 【学びにフレル】「セキュリティについて知る 〜AIとIoTの視点から考える〜」
    11:40-12:00

    【学びにフレル】「セキュリティについて知る 〜AIとIoTの視点から考える〜」【1・2年生向け】情報学部(仮称 2027年4月 設置構想中)

    インターネット利用を中心としたセキュリティについて、AIとIoTの関係を出発点として考えます。

    さらに情報の信頼性や安全面に各種安全面について解説をしながら、ユーザアカウントやパスワードの取り扱いについて考える機会にもして頂ける内容です。

  • 【会場 E棟2階 食堂】感性を測れる・可視化できる情報学部の体験イベント
    11:30-12:45

    【会場 E棟2階 食堂】感性を測れる・可視化できる情報学部の体験イベント※ どなたでも参加可能 情報学部(仮称 2027年4月 設置構想中)

    VR体験など、情報に関係する様々な体験を用意しております!希望学部関係なくご参加いただけますので、ぜひご参加ください!

学部共通プログラム

  • 大手前 「入試まるわかりガイド」
    10:40-11:00

    大手前 「入試まるわかりガイド」

    2026年度入試のポイント、また本学ならではの入試制度の内容をわかりやすく解説します。

大阪大手前キャンパス

健康栄養学部

管理栄養士の可能性を切り拓く!

  • 【A棟7階】代々木ゼミナール 超有名講師による国語・英語「受験対策必勝講座」
    10:00-12:00

    【A棟7階】代々木ゼミナール 超有名講師による国語・英語「受験対策必勝講座」

    代々木ゼミナールより超有名講師をお迎えして大手前大学の過去問題を中心に「受験対策必勝法」講座を行います。ライブでは授業を受けることのできない超有名講師 船口明講師(国語・現代文)をはじめ国際看護学部には必須の英語の講座も行います。

    【現代文】10:00~10:50

    【英語】 11:00~11:50

    ●船口明 講師 (国語・現代文)

    代々木ゼミナール講師・教育総合研究所主幹研究員。17年より教育総合研究所主幹研究員。著書に、ベストセラー★370万人の先輩たちが愛用した人気参考書シリーズ★『きめる!共通テスト現代文』『ゼロから読み解く最強の現代文』(学研)『現代文〈読〉と〈謎〉のストラテジー』(代々木ライブラリー)等。

    ●藤田健 講師 (英語)

    大阪大学在学中から受験指導にあたる。大学卒業後は大手予備校で東大京大クラスから短大クラスまで幅広く担当。十以上の大学のオープンキャンパスでの公演も行っている。TOEIC990点満点、英検1級、ドイツ語検定準1級、フランス語検定2級。

     

  • 【B棟7階】健康栄養学部 学部説明会
    12:30-12:45

    【B棟7階】健康栄養学部 学部説明会管理栄養士の可能性を切り拓く「大手前 健康栄養学部の学び」

    今、管理栄養士が社会で求められている理由ややりがい、そして大手前大学の特長である「健康教育」「医療栄養」「食品開発」の3つの専門プログラムからなる『ミライステッププログラム』などについてわかりやすくご説明します。

  • 【A棟7階】入試まるわかりガイド
    12:00-12:20

    【A棟7階】入試まるわかりガイド

    年内最後の入試説明!「一般選抜入試」「共通テスト利用入試について分かりやすい解説で丁寧にお伝えいたします。

  • 【B棟1階】センパイ相談ブース
    12:30-13:00

    【B棟1階】センパイ相談ブース学生生活の雰囲気や疑問を“リアルな言葉”で聞こう!

    学生スタッフが学生生活の雰囲気や疑問について、なんでもお応えします!先生には聞きづらいこと、相談しにくいこと、まずはセンパイに質問してみてください!

  • 【B棟1階】先生に相談ブース
    12:30-13:00

    【B棟1階】先生に相談ブース疑問は「個別相談」で解決!

    大学の学びについて、先生に相談してみよう!どんな質問でも結構です。疑問解決!おひとり一人に親身に寄り添いご質問に回答いたします。

  • 【C棟1階図書館】入試相談ブース
    12:30-13:00

    【C棟1階図書館】入試相談ブース疑問は「個別相談」で解決!

    入試について個別に相談してみよう!どんな質問でも結構です。疑問解決!お一人ひとりに親身に寄り添いご質問に回答いたします。

大阪大手前キャンパス

国際看護学部

“Global Nursing”に込めた熱い想い!

  • 【A棟7階】代々木ゼミナール 超有名講師による国語・英語「受験対策必勝講座」
    10:00-12:00

    【A棟7階】代々木ゼミナール 超有名講師による国語・英語「受験対策必勝講座」

    代々木ゼミナールより超有名講師をお迎えして大手前大学の過去問題を中心に「受験対策必勝法」講座を行います。ライブでは授業を受けることのできない超有名講師 船口明講師(国語・現代文)をはじめ国際看護学部には必須の英語の講座も行います。

    【現代文】10:00~10:50

    【英語】 11:00~11:50

    ●船口明 講師 (国語・現代文)

    代々木ゼミナール講師・教育総合研究所主幹研究員。17年より教育総合研究所主幹研究員。著書に、ベストセラー★370万人の先輩たちが愛用した人気参考書シリーズ★『きめる!共通テスト現代文』『ゼロから読み解く最強の現代文』(学研)『現代文〈読〉と〈謎〉のストラテジー』(代々木ライブラリー)等。

    ●藤田健 講師 (英語)

    大阪大学在学中から受験指導にあたる。大学卒業後は大手予備校で東大京大クラスから短大クラスまで幅広く担当。十以上の大学のオープンキャンパスでの公演も行っている。TOEIC990点満点、英検1級、ドイツ語検定準1級、フランス語検定2級。

     

  • 【C棟3階】国際看護学部 学部説明会
    12:30-12:45

    【C棟3階】国際看護学部 学部説明会国際看護学部がめざす「グローバル人材としての看護師養成」とは

    国際看護学部では、地球を人々が暮らす地域ととらえ、そこで暮らす多様な人々を理解し、寄り添える看護師を育成するための教育を行います。そのために国内外の実習施設を利用して、グローバル人材としての資質を培います。これらの教育の特長についてご説明します。

  • 【A棟7階】入試まるわかりガイド
    12:00-12:20

    【A棟7階】入試まるわかりガイド

    年内最後の入試説明!「一般選抜入試」「共通テスト利用入試について分かりやすい解説で丁寧にお伝えいたします。

  • 【B棟1階】センパイ相談ブース
    12:30-13:00

    【B棟1階】センパイ相談ブース学生生活の雰囲気や疑問を“リアルな言葉”で聞こう!

    学生スタッフが学生生活の雰囲気や疑問について、なんでもお応えします!先生には聞きづらいこと、相談しにくいこと、まずはセンパイに質問してみてください!

  • 【B棟1階】先生に相談ブース
    12:30-13:00

    【B棟1階】先生に相談ブース疑問は「個別相談」で解決!

    大学の学びについて、先生に相談してみよう!どんな質問でも結構です。疑問解決!おひとり一人に親身に寄り添いご質問に回答いたします。

  • 【C棟1階図書館】入試相談ブース
    12:30-13:00

    【C棟1階図書館】入試相談ブース疑問は「個別相談」で解決!

    入試について個別に相談してみよう!どんな質問でも結構です。疑問解決!お一人ひとりに親身に寄り添いご質問に回答いたします。

当日の全体スケジュール

学部によって
開催キャンパスが異なります

さくら夙川キャンパス

  • 10:00
  • 11:00
  • 12:00
  • 13:00
  • 14:00
  • 15:00
  • 16:00

10:40~ 大手前 「入試まるわかりガイド」

11:00~ 【会場 E棟2階 食堂】インターネット出願サポート

10:00~ 経営学部×他学部 クロスオーバー学部説明会

10:00~ 建築&芸術学部 クロスオーバー学部説明会

10:00~ 国際日本学部×他学部 クロスオーバー学部説明会

10:00~ 現代社会学部×他学部 クロスオーバー学部説明会

10:00~ 【1・2年生向け】情報学部(仮称 2027年4月 設置構想中)学部説明会

10:40~ 【学びにフレル】「AIと人間のちがいを探る 〜クイズで体験する人工知能の得意分野と限界〜」

11:10~ 【学びにフレル】「基礎を知る!AIツールを活用した次世代プログラミング」

11:40~ 【学びにフレル】「セキュリティについて知る 〜AIとIoTの視点から考える〜」

11:30~ 【会場 E棟2階 食堂】感性を測れる・可視化できる情報学部の体験イベント

大阪大手前キャンパス

  • 10:00
  • 11:00
  • 12:00
  • 13:00
  • 14:00
  • 15:00
  • 16:00

10:00~ 【A棟7階】代々木ゼミナール 超有名講師による国語・英語「受験対策必勝講座」

12:00~ 【A棟7階】入試まるわかりガイド

12:30~ 【B棟7階】健康栄養学部 学部説明会

12:30~ 【B棟1階】センパイ相談ブース

12:30~ 【B棟1階】先生に相談ブース

12:30~ 【C棟1階図書館】入試相談ブース

10:00~ 【A棟7階】代々木ゼミナール 超有名講師による国語・英語「受験対策必勝講座」

12:00~ 【A棟7階】入試まるわかりガイド

12:30~ 【C棟3階】国際看護学部 学部説明会

12:30~ 【B棟1階】センパイ相談ブース

12:30~ 【B棟1階】先生に相談ブース

12:30~ 【C棟1階図書館】入試相談ブース

参加特典

大手前大学

【お問い合わせ】
アドミッションズオフィス
〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42
TEL 0798-36-2532(直通)
  • 大手前大学twitter
  • 大手前大学Instagram
  • 大手前チャンネル(大手前大学・大手前短期大学)
  • 大手前大学
  • 大手前大学facebook

Copyright © OTEMAE EDUCATIONAL
CORPORATION All Rights Reserved.