Vol.03

Scroll

大手前大学とは?

Cover Illustration

大手前大学
建築&芸術学部 教授
和田 淳
Profile

大阪教育大学、イメージフォーラム付属映像研究所、東京藝術大学大学院で映像を学ぶ。「間」と「気持ちいい動き」を大きなテーマに制作を続け、国内外の映画祭では多数の賞を受賞している。代表作は『わからないブタ』『グレートラビット』『半島の⿃』など。

特集

誰にも
教えたくない
入試方式

実はいろんな
入試方式があるって
知っていましたか?

ここだけの話、ひとつだけじゃないんです、
大手前大学の入試の方式。
ふたつでもみっつでもない、実はたくさん
あるんです。もちろんそれぞれの入試に
特性があります。学力には自信がないけど
「大手前大学で学びたい!」という気持ちが
人一倍ある人には「意欲」が評価される入試が。
とにかく早く入学を決めたいという人には
年内に合否の発表がある入試があるのです。
ここで紹介する入試の特徴を知り、自分に
合った入試で受験すること。
それが大手前大学への入学をぐっと
引き寄せるポイントなのです。

自分に合った入試を
知ることが大切

入試方式について
詳しくはこちらから!

ワクワクの正体を探せ!ワクワク人集合!

「この入試を選んでよかった!」
そんな先輩たちのリアルな声を集めました。
実際の体験談から、それぞれの
入試方式の魅力やポイントをのぞいてみましょう。

まずは大学の学びを体験。
不安なく進路を決められる!

もっと知りたい方はこちら!

年内に合格を獲得!
早期に進路が決まる安心感。

もっと知りたい方はこちら!

受験科目を柔軟に選べるから、
得意科目が活かせます。

もっと知りたい方はこちら!

遠方からでも受験ができて、
経済的負担が少ない。

もっと知りたい方はこちら!

その他入試

特別入試

多様な背景を強みに変える
新しいチャンス。

社会人、帰国生徒、留学生など、多彩な背景を持つ人々に開かれた入学ルート。学力だけでなく、小論文や面接を通して、経験と意欲を総合的に評価。これまでの歩みを強みに変え、次のステージへ踏み出す絶好のチャンスです。

編入学試験

これまでの経験を、
新たなステージへ。

これまでに培った知識や経験を活かし、さらなる学びに挑戦できる編入学制度。専門分野を深めたい方、キャリアチェンジをめざす方に、新しいステージへの扉を開きます。詳細は募集要項をご確認ください。

  1. 1

    学校推薦型選抜入試 公募方式で
    検査科目時間配分を
    当日選択できる!

  2. 2

    学部併願がパワーアップ!

  3. 3

    一般選抜入試(A・B日程)では、
    英語民間試験を100点に換算

  4. 4

    一般選抜入試出願期間は
    12月より開始。
    早めの出願で受験準備ができる

  5. 5

    健康栄養学部、国際看護学部の入試が
    文系科目だけまたは、
    理系科目だけで挑戦できる

  6. 6

    一般選抜入試志願者は大学入学共通
    テスト利用入試の検定料が免除に
    ※一般選抜入試と同時出願に限る

  7. 7

    一般選抜入試(A日程)の日程は
    最大3日間となり、
    合格のチャンスが拡大。
    本学会場、米子会場に加え、
    新たに姫路会場も追加され、
    より受験しやすくなった!

あなたの頑張りを
最大限バックアップ

日々の生活を心配することなく学生生活を過ごしていけるよう大手前大学では奨学金や特待生制度など、さまざまなサポートを用意しています。

学金制度

大手前学園 入試特別奨学金制度

努力した人、頑張った人を
支援します。

入試種別・選抜方式によって、対象、
免除金額等がそれぞれ異なります。

[免除一例]成績上位者は
最大4年間授業料半額免除
または
最大4年間授業料全額免除
など

在学中の奨学金制度

在学中も安心して学業に取り組める、在学中の状況に合わせた奨学金制度。

[一例] 給付 大手前学園
奨学金
月額20,000(1年) ※1年生は半年間

海外実習への挑戦を
力強くサポート。
国際看護学部
留学支援奨学金

大手前大学 国際看護学部では、海外臨地実習に参加する学生を対象に、渡航費用(航空運賃・宿泊費)の50%または30%を給付する奨学金制度を設けています。経済的負担を軽減し、安心して海外での学びに挑戦できる環境を整えています。

語特待生制度

入 試

「学校推薦型選抜入試 公募方式」、「一般選抜入試」で英語85点以上の合格者全員が最大4年間授業料全額免除になります。

対象学部
  • 国際日本学部
  • 建築&芸術学部
  • 現代社会学部
  • 経営学部

入学後も制度利用可能!

入学後も、学業成績および各学年で受験したテストのスコアなどにより制度利用に挑戦できます。

制度利用者の声

国際日本学部在学生

英語力も自分も伸ばせるチャンス!
努力したことが、大きな自信に。

入学後に英語特待生制度を知って挑戦しました。高校時代、英語が得意なわけではありませんでしたが、目標を持って努力を重ねたことで、今ではゼミのシェイクスピア作品精読や英語授業でも理解が深まっています。特待生に選ばれた時は「自分はここまで頑張れた」と大きな自信になりました。英語力はもちろんですが、自分を成長させたい人におすすめしたい制度です。

さあ見つけよう!
あなたに合った入試!

感性とテクノロジーが融合する、新時代の情報学部誕生!2027年4月開設予定〈仮称・設置構想中〉

入試情報、まるわかり!
自分に合った選び方を。

多彩な入試方式や制度が一目でわかる、受験情報まるわかりサイト。カテゴリーから探せるから、自分に合った受験スタイルや制度を簡単に見つけられます。

詳しくはこちらから

大手前大学 入試情報サイト

OTHER
CONTENTS

人生に役立つ1冊 私を変えたキッカケ本
育脳レシピ
教えて“ひらにゃん”