大手前大学

  • オープンキャンパス
  • 体験授業
  • 資料請求
  • 入試情報
  • アクセス
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE
  • FACEBOOK

描きたい、動かしたい、見てほしい。その欲望は、未来を変えるかもしれない。映像・アニメーション専攻

マンガを描くために
必要な知識と技術を
プロから学ぶ。

日本が世界に誇るカルチャー、マンガ。マンガならではの発想や技法を、
現役の漫画家の指導のもとに身につけられるのが本専攻の魅力。
自分の想いを届けるための技術を学ぶことは、マンガだけでなく
ビジネスなど多くのフィールドで役立ちます。

MESSAGE

倉田 芳美 教授

描ききったその先にある喜び、
幸福感を手に入れてください。

マンガがうまく描けるようになるにはたくさんの練習が必要です。粘り強く原稿に向かい続けることが成功への一歩となります。辛く苦しい時間が続きます。何をやるにも同じで、プロサッカー選手をめざすのも、プロ野球選手でも、プロの会社員だとしても多くの苦労があると思います。でもその先にある喜び、達成感、幸福感を手に入れるためには通らなければならない道です。自分の決めたことに強い気持ちを持って前に進んでください。 倉田 芳美 教授
漫画家 代表作:味いちもんめ

代表作:味いちもんめ イメージ

専攻の学びのポイント

  • プロの教員が、
    マンツーマンで指導。
    一流の教員が直接指導。パソコンによるマンガ作品・キャラクター制作の教室などがあり、ストーリー考察の際には各専攻の教員に取材できるなど、充実の環境で学べます。
  • 本学と東京で開催する
    「卒業制作展」などで
    作品を発信。
    出版社などが主催する新人賞での入賞やデビューを果たした先輩も多数います。「卒業制作展」、特に「東京展」にはメディア関係者も来場し、プロデビューのチャンスも生まれます。
  • 第一線で活躍している
    クリエイターを輩出。
    漫画家のほか、ゲームやグッズのイラストレーターなど、多くの卒業生がクリエイターとして活躍しています。

4年間の学びの流れ

  • 1年生
    ペンワーク、画面構成などの表現・手法やクロッキーなどの制作基礎を学びます。
  • 2年生
    ストーリーやキャラクターの作り方を短編作品制作で修得。デジタルの基礎も学びます。
  • 3年生
    表現技術の向上を図り、より多いページ数の作品を制作。デジタルでの制作技術を修得します。
  • 4年生
    修得した表現をもとに、制作する作品を計画。卒業制作展で発表・展示します。
授業風景
授業風景
授業風景
授業風景
授業風景
授業風景
授業風景
授業風景
授業風景

Students Voice

マンガ制作専攻3年生 後藤悠斗さんイメージ

作品=自分自身を認められ、
絵を描く楽しさと喜びを実感。

子どもの頃から独学で絵や漫画を描いてきましたが本格的に学びたく、マンガ制作を専攻しています。元来アナログ派ですが、デジタルイラストレーションの授業は一つの題材を自分の感性で具現化する工程が楽しく、スキルアップに繋がりました。また台詞だけでは伝わらない人物の内面表現は心理学、物語の時代考証は歴史学というように、学部を超えた授業から多くを学べたのも収穫です。何より作品=自分自身が、プロの漫画家でもある先生や他の生徒から認められることが励みになりますね。

マンガ制作専攻 4年生
後藤 悠斗 さん
兵庫県立柏原高等学校出身
向井さんの「学びのクロスオーバー」

Pick Up授業

コミックメディア研究Ⅱ
一本木 蛮 教授
マンガ家
一本木蛮 教授イメージ

漫画家として40年以上関わり続ける漫画とその周り。漫画の今昔とこれから、関わり方と活かし方・描き方を余すことなくバトンします。漫画は何かと根気のいる作業ですが、楽しく継続しましょう。MANGAは世界の共通語、日本が世界に誇るヒトの手でしか紡げない文化。よく「英語ができると世界が広がる」と言いますが、間違いなく「漫画や絵が描けると世界が広がる」と私は思います。紙媒体だけでなく著者自ら作品を発信できる時代です。もちろん私もまだまだもりもり描き続けます!

描画入門(クロッキー/スケッチ)
江藤 政行 講師
画家、イラストレーター
江藤政行 教授イメージ

描くことと表現の基礎を学ぶ、対面・実習形式の授業です。「ものづくり」のための思考を学び、実践することで、美術には高い敷居などが無いことを知り、解放され、自分らしい表現が伸びやかにできるように導いていきます。実際に授業を受けた学生からは「楽しく描くことができた」という感想が多いです。この授業での「ものづくり」を通じて、好奇心や積極性などを刺激し、生きることの喜びと前を向く活力を与えられる可能性があると考えています。建築&芸術学部に限らず、すべての学生に受けて欲しいです。

研究テーマ別

  • ● 想像世界を自由に表現
  • ● 想いを伝える方法を知る
  • ● マンガの幅広い表現を探り作品制作
  • ● キャラクターを産み出しイラスト制作
  • ● アナログ・デジタルの表現方法
建築&芸術学部
卒業制作はこちらから

学べる専攻一覧Major subject

建築コース
芸術コース
大手前大学公式SNSアカウント
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE
  • FACEBOOK