
大手前大学で学んでいる先輩たちからのメッセージ。
それぞれの学部、専攻の魅力を、
リアルな言葉で話していただきました。
国際日本学部 Faculty of Intercultural Japanese Studies
-
01
日本史とマンガ。この2つを
同時に学べる場所はここしかない。- 公文 瑞稀さん
- 日本史専攻 2年生
-
02
学びたいことを学べる環境。
歴史への興味は尽きません。- 原 愛佳さん
- 東洋史・西洋史専攻 4年生
-
03
本学の学びによって芽生えた気持ちは
「太古の歴史を後世に残したい」ということ。- 小笠原 琢馬さん
- 考古学・地理学専攻 4年生
-
04
文化を学ぶということは、
相手を知ろうとすることなんです。- 菅原 綾さん
- 日本とアジアの文化・文学専攻 4年生
-
05
日本語を丁寧に伝える実践的な授業で、
知識と自信が身につきます。- 鈴木 緋奈さん
- 日本とアジアの文化・文学専攻 3年生
-
06
いろいろな国の要素をMIXした
新しいスイーツを作ってみたい。- 韓 煒さん
- 日本とアジアの文化・文学専攻(副専攻) 4年生
-
07
学びのクロスオーバーを通じて
専攻課題も明確になりました。- 高山 ここもさん
- ヨーロッパとアメリカの文化・文学専攻
(現:英語国際コミュニケーション専攻) 3年生
-
08
支援活動の留学を活かして
人の役に立つ職種に就きたい。- 八尾 心さん
- 国際関係学専攻 3年生
現代社会学部 Faculty of Modern Social Studies
建築 & 芸術学部 Faculty of Architecture and Arts
-
01
自分が描いたものが、建築に
なっていく楽しさにあふれています。- 道野 宏樹さん
- 建築専攻 4年生
-
02
多科目で学んだ要素をインテリア
デザインに取り入れています。- 池田 玲奈さん
- インテリアデザイン専攻 4年生
-
03
「何となく美術系」という人にこそ
幅広い選択肢と自由な学びが必要だと思う。- 田坂 麻衣さん
- デザイン・造形美術専攻 3年生
-
04
作品=自分自身を認められ、
絵を描く楽しさと喜びを実感。- 後藤 悠斗さん
- マンガ制作専攻 3年生
-
05
「こういうことをやりたい!」
という熱意が実る大学です。- 向井 綾望さん
- 映像・アニメーション専攻 4年生
-
06
演劇作りやプロの指導は
社会人になってからも必ず活きる。- 黒田 凌灯さん
- 映画・演劇専攻 4年生