
大手前大学の特長
一人ひとりの人生のウェルビーイングを
胸を打つ教育を通じて実現する
中規模総合大学
Point 01
「胸を打つ教育」メソッド
中規模総合大学でありながら、
中規模総合大学だからこそ実現する
大手前の教育メソッド

1 on 1リフレクション
アットホームな環境と
学生一人ひとりと向き合う
教育

クロスオーバー
学部・専攻の
垣根を越えて学ぶ

クロスバウンダリー
地域を地の拠点に、
地域に根ざし
地域と連携する
学び

ダイバーシティ&
インクルーシブ
ダイナミックな環境での
多様な学びと交流
Point 02
大阪・神戸にほど近い都心の2キャンパス

さくら夙川キャンパス(兵庫県西宮市)
歴史と文化に育まれた文教の地
「阪神間モダニズム」のまちのひとつ西宮市。大正時代から100年以上、芸術や文化を中心に栄えてきました。リベラルアーツの文系4学部が学ぶ、歴史の深さを残しながら、静かな落ち着きと華やかさを兼ね備えた環境のキャンパス。
- 国際日本学部
- 経営学部
- 現代社会学部
- 建築&芸術学部
大阪大手前キャンパス(大阪市中央区)
大阪城を望む創立の地
大阪城や府庁など都市機能の主要施設が集まる大阪の中心地。この地に1951年に誕生したのが大手前大学の前身である大手前女子短期大学。ヘルスケアの理系2学部が学ぶ、時代のニーズ、都市機能の変化とともに進化を遂げるキャンパス。
- 健康栄養学部
- 国際看護学部

Point 03
多様な分野で活躍する教員陣による教育・研究活動

本学には様々な分野でグローバルに活躍する教員たちが、その専門知識を活用し、社会の課題解決に向けた研究活動・創作活動を展開しています。
またその多様な知的・人的資源を活用して、産学連携・地域社会に還元する取り組みを積極的に行っています。
各分野の専門家による社会人向け講座「大手前シティカレッジ」

STUDY FOR LIFE(生涯にわたる、人生のための学び)の理念のもと、将来を担う若人たちを社会の課題に挑戦し解決できる、教養豊かで自活力のある人材として育てるための教育に取り組むと同時に、地域に開かれた学園をめざし、生涯学び続けようとする意欲ある方々に門戸を開くため、早くから公開講座の運営に取り組んでいます。