大手前大学

  • オープンキャンパス
  • 体験授業
  • 資料請求
  • 入試情報
  • アクセス
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE
  • FACEBOOK
日本を知り、世界を知る。世界を知り、日本をふり返る。国際日本学部

Movie

動画で知る国際日本学部

分野を横断した
これからの時代の
「歴史」「文化」「文学」「言語」を学びとる。

近年の日本は、観光客だけでなく、働き・定住する外国人が著しく増えています。日本人以外の人々と共生する社会の中で生きるためには、日本的感覚で日本を見るだけではなく、さまざまな視点から日本を知り、同時に異文化の理解も必要となります。国際日本学部では日本と外国の歴史・文化・文学・言語の学びを通じて、世界の中の日本のあり方を探っていきます。

国際日本学部学びのキーワード。言語、歴史、文化・文学
学びの特色
  • 歴史・文化・文学・言語を
    横断的に学び、専門力を深める。
    歴史を調べるとその時代特有の文化があったり、各国の文化を調べると言語の理解が必要だったりなど、「歴史」「文化」「文学」「言語」は個別に存在するものではなく、互いに関わりあって成り立っています。そのため本学部では、横断的・学際的な学びを重視しています。
  • 日本から世界へ。
    世界から日本へ。
    国際的な視点で学ぶ。
    日本を理解し、世界へ発信しようとするときには、日本にいる自分以外の、さまざまな視点が必要です。「歴史」「文化」「文学」「言語」をグローバルな観点から掘り下げることで、日本社会のあり方を再構築する知見を身につけることができます。
  • 史学全5分野。すべてがそろう
    充実の学習環境。
    本学部の最大の魅力のひとつが「日本史」「東洋史」「西洋史」「地理学」「考古学」の史学5分野がすべてそろい、それぞれに専任の教員がいることです。横断的に学ぶとき、各分野の知識を深めたいと思うとき、それぞれの学習意欲に応えることができます。
ミライステッププログラム 韓国語・韓国文化の扉 実践英語に強くなる レベル別英語学修「LEO」

学べる専攻一覧Major subject

コース名をよりわかりやすくリニューアルしました

史学コース
日本研究・アジア研究コース
国際共生コース

大手前大学国際日本学部の魅力

横断的に学ぶ

横断的に学ぶ
  • 歴史
    その時代に何が起こったのか、なぜ起きたのか、当時はどんな社会だったのかなどを、当時の資料や遺物で探求していきます。
  • 歴史
    その国の生活様式や伝統、慣習などは、なぜそうなったのか、いつから始まったのかなどを資料や文学を通して学んでいきます。
  • 歴史
    その言語のルール、言語から読み取れる文化的特徴や生活習慣などを学んで、言語への正しい理解を身につけます。

それぞれのつながりを
理解することで、
独自の視点、解釈が見つかる。

PickUp

イラスト
なぜ韓国の大衆文化は世界で人気がある?
K-popなど普段から韓国文化に接している私たちは、韓国を身近な存在と思い込んでいます。しかし、研究を通じて見えてくるのは日本人があまり認識していない韓国社会のダイナミズムです。韓国では「ヒョクシン(革新)」という言葉が日常語として使われており、企業人も学生も改革の気概に満ちています。大衆文化が世界に人気があるのも、まさにヒョクシンの発想とグローバルな経営戦略によるものです。そのほか様々な分野において、韓国は日本にはない発想の宝庫。韓国という窓を通して、日本の課題解決のヒントを探ることができます。

日本から世界へ。国際的な視点で学ぶ。

史実を見つめ、
「地球市民」で
あることを理解する。

写真

戦国武将の織田信長の家臣の中に黒人武将がいたのを知っていますか?来日した外国人宣教師の奴隷だった男を信長が召抱えたのです。この出来事の捉え方は、戦国時代が単なる「日本史」としてではなく、多様な文化の交流の中で起こっていることがわかる事例です。グローバルな視点で出来事を捉えることは、誰もが「地球市民」であることを認識でき、多文化共生を理解することにもつながります。

学内で「多様な文化」を体験できる
実践英語プログラム(LEO)。

写真

大手前大学の学びの特徴のひとつ「実践英語プログラム(LEO)」。ネイティブスピーカーの教員が指導にあたっているのはもちろん、英語を英語で学ぶ、英語を日本語で学ぶなど、目標やレベルに合わせてできる学習が魅力。また、本学部で外国文化を学びながら実践英語プログラムを受けると、さらにおもしろく、より英単語や文章の理解を深められることでしょう。

実践英語プログラムについて
詳しくはこちら

史学5分野すべてが揃う、歴史学習に恵まれた環境。

東洋史、西洋史、考古学、地理学、日本史 プラスマーク

本学部の最大の魅力が史学5分野、すべてを学べる環境であること。これは、日本の大学の中でも希少であり、さらに史学研究所は国内で有数の施設です。中でも、歴史的出来事はその地域の「地形」が関わっていることが多く、地理学も学べることで史学への理解が深まります。

プラスマーク
写真
史学研究所
貴重な遺物や資料を豊富に所蔵しており、リアルな歴史を、見て・触れて・体験できる、国内で有数の施設です。 文化財レーザー3次元画像を公開

PickUp

イラスト
『地理学』は経営者に
必須の知識?!
例えばコンビニを街につくりたいとき、地理データを見ながら、地形、駅からのアクセス、人工密集度などを分析し、多くの来客が見込める場所を決めていきます。つまり、地理学の知識はマーケティングをする上でも欠かせない要素となるのです。本学部では、地理学をまちづくりや地域活性化のための「土台」としても学んでいきます。

国際日本学部 Pick up

  • 取得できる資格

    学芸員〈国家資格〉
    博物館学芸員課程開講科目における必修9科目すべての単位を取得し、かつ指定される4分野の専攻プログラムからメジャー1つ以上を修了することで卒業時に「博物館学課程修了証書」が付与されます。
    司書〈国家資格〉
    図書館学に関する授業科目を履修し、所定の単位を取得した学生には、卒業時に「図書館学課程修了証書」が付与されます。
    高等学校教諭一種免許状(国語・地理歴史・英語)
    中学校教諭一種免許状(国語・社会・英語)
    本学の教職課程に関する科目は「教職員免許法」「教育職員免許法施行規則」等に基づいており、教育職員免許状は基礎資格(大学卒業)および所定の各科目の単位を取得した学生に与えられます。

    目標とする資格

    登録日本語教員〈国家資格〉
    本学の日本語教員養成課程を受けることで登録日本語教員のための試験準備をすることができます。 
  • 関西圏を中心に地域と連携。
    肌で感じながら学ぶ
    フィールドワーク。

    フィールドワークを中心とした学びの写真

    本学部では、生きた学問のために、地域と連携して行うフィールドワークの機会も充実しています。例えば、地域と連携してその地域の活性化のために学生が現地へ赴き、観光資源を探し、考える。または地図で見た場所を、現地で実際に地形を調べるなど、そこでしか感じることができない学びを積極的に取り入れています。

    フィールドワークを中心とした学びの写真
  • 学生団体Team Colorsの写真

    Team Colors は、キャンパスで国際交流イベントを企画・実施する学生団体です。学内の国際化や多文化共生の促進を図るために国際交流センターが立ち上げ、国際交流センターと連携しながら活動しています。名前の由来は、「学生一人一人に個性があり、集まることでグループが彩り豊かになり、魅力ある活動ができるように」という思いを込め2022年度初期メンバーが名付けました。Team Colors は、多彩な国際交流イベントや留学生との交流会をE棟2階にある国際交流ラウンジで開催しています。

    日々、知的な刺激と感動に溢れています。

    学生団体Team Colorsの写真

    Team Colorsは、外国人留学生と日本人学生がともに成長できるプラットフォームであり、異文化への理解を一層深めていきたいという思いから参加しました。異文化交流は新たな視点を得る素晴らしい機会です。様々な背景や価値観を持つ外国人留学生との対話を通じて自分の考え方や理解が深化することを経験しました。今後も多様性を持つコミュニティとして、さらなる発展を志向しています。

    2023年度Team Colorsリーダー
    国際日本学部
     英語コミュニケーション専攻
     3年生
    呉 家莉さん
    兵庫県立東灘高等学校出身

国際日本学部 未来像

CAREER SUPPORT 国際日本学部のキャリサポート

キャリア支援4年間の流れ

  • 1 年生
    • キャリアデザインⅠ・II
  • 2 年生
    • キャリアデザインIII・IV
    • インターンシップ
    • 就職支援授業
    • 業界研究セミナー
    • 筆記試験対策講座
  • 3 年生
    • 就職ガイダンス
    • インターンシップ
    • オンライン企業セミナー
    • 履歴書添削
    • 大手前大学独自の企業ガイドの活用
    • メイク講座
    • 面接&グループディスカッション対策講座
  • 4 年生
    • 就活リスタートガイダンス
    • 学内企業説明会
    • 模擬面接
    • 個別相談、求人紹介
    • 履歴書添削
    • ハローワークによる出張相談会

Pick Up

公務員養成プログラムイメージ
公務員養成プログラム
公務員試験は準備や試験の期間が長く、途中で諦めてしまうケースも少なくありません。そこで大手前大学では、市町村行政の事務職をメインターゲットにしながら、実践的な知識を学べる授業や現職の公務員との交流プログラムなどを通して、目標達成を力強くサポートしています。 詳しくはこちら
面接&グループディスカッション対策講座イメージ
面接&グループディスカッション
対策講座
「自分を伝える」練習を行い、実際の就職活動で使えるコミュニケーション能力の向上をめざします。

キャリアサポートに
ついてはこちらから

FUTURE 国際日本学部卒業後の未来

めざせる資格と進路

  • 取得できる資格
    • ● 高等学校教諭一種免許状(国語・地理歴史・英語)
    • ● 中学校教諭一種免許状(国語・社会・英語)
    • ● 司書〈国家資格〉
    • ● 学芸員〈国家資格〉
  • 目標とする資格
    • ● 実用英語技能検定(英検)
    • ● 全国通訳案内士〈国家資格〉
    • ● 観光英語検定
    • ● TOEFL® テスト
    • ● TOEIC® Listening & Reading Test
    • ● 登録日本語教員〈国家資格〉
    • ● 中国語検定試験
    • ● ドイツ語技能検定試験
    • ● 実用フランス語技能 検定試験
    • ● 「ハングル」能力検定試験
    • ●韓国語能力試験(TOPIK)
  • 大学院進学
    • ● 大手前大学大学院 比較文化研究科

めざせる職業

  • 公務員(役所、警察、消防、自衛官)イメージ
    公務員
    (役所、警察、消防、自衛官)
    公務員には地方公務員と国家公務員があり仕事内容も様々です。各都道府県の市・区役所、消防士は地方公務員、自衛官は国家公務員、警察官は国家公務員と地方公務員の2種類があります。
  • 学芸員イメージ
    学芸員
    学芸員は「博物館法」に定められた博物館や美術館などにおかれる専門的職員です。歴史、芸術、民俗、産業、自然科学についての資料を収集、保管、展示及び関連する調査研究を行います。
  • 日本語教師イメージ
    日本語教師
    日本語教師は、2024年の4月より国家資格の「登録日本語教員」になりました。その背景に日本語教員の質と人員の確保などがあることから、今後の職業的地位の向上が期待されています。
  • 中学校・高等学校教師イメージ
    中学校・高等学校教師
    本学部では、中学・高校の英語及び国語、中学社会、高校地理歴史の専修免許状を取得できる教職課程をおいています。また社会人基礎力を身につけた教員の養成を主とするのも本学の特色です。
  • NGO/NPOスタッフ国際ボランティアイメージ
    NGO/NPOスタッフ
    国際ボランティア
    日本では海外の課題に取り組む組織をNGO、国内の課題に取り組む団体をNPOと呼ぶ傾向にあり、ともに非営利活動を行う民間の組織や団体です。飢餓や環境、難民などそれぞれに得意分野を持ちます。
その他の職業
  • ● 通訳・翻訳
  • ● 出版(編集者・ライター)
  • ● 図書館司書
  • ● 団体職員(協会、基金、社団法人、財団法人)など
  • ● 団体職員(協会、基金、社団法人、財団法人)
  • など

主な就職先
(2022・2023年度実績から一部抜粋)

主な就職先(2022・2023年度実績から一部抜粋)

日本マクドナルド(株)/帝産観光バス(株)/三陽建設(株)/株木建設(株)/伊丹産業(株)/リゾートトラスト(株)/陸上自衛隊/播州信用金庫/(株) 野口自動車/日本通運(株)/トランスコスモス(株)/丹波市役所/丹波篠山市役所/スイスポートジャパン(株)/上新電機(株)/佐竹食品(株)/神戸電機産業(株)/高速道路トールテクノロジー(株)/桂新堂(株)/加藤産業(株)/大阪ニチレイサービス(株)/イオンリテール(株)/安西工業(株)/アパホテル(株)/青山商事(株)/EAファーマ(株)/DAIWA CYCLE(株)/花六総本店 (株)/(株)ローゲンマイヤー/(株)ユアブレインズ/(株)山本金属製作所/(株)ヤマダホールディングス/(株)未来都/(株)ミュゼプラチナム/(株)丸福商店/(株)松屋/(株)ホンダモビリティ近畿/(株)星野リゾート/(株)兵衛旅館/(株)阪神設備工業所/(株)ニトリ/(株)チャーム・ケア・コーポレーション/(株)但馬銀行/(株)ソフトウェア・サービス/(株)スパワールド/(株)スギ薬局/(株)重光/ (株)滋賀トヨタ/サンドラッグ (株)/(株)コスモス薬品/(株)クリーク・アンド・リバー社/(株)関西丸和ロジスティクス/(株)あみだ池大黒/(株)あさひ/(株)アゴーラ・ホスピタリティーズ/(株)アイデム/(株)Wiz

内定者については
こちらから

Message

まさに「日本を知り、世界を知る。
世界を知り、日本をふり返る。」
ために

「地球規模の視野で考え、地域で行動せよ(Think globally, act locally)」=「グローカル」という理念は、まさに国際日本学部のポリシーそのものです。本学部では、「国際社会で通じる能力やグローバルな視点を持ち、地域社会や地域経済の活性化と発展に貢献する人材」、すなわちグローカル人材の育成をめざしています。そのためには「語学力とコミュニケーション力」「多文化を理解する力」「世界的な視点で地域(日本)の魅力を発見する力」、そして「それらを世界に発信する力」を身につける必要があります。各専攻における専門教員、外国語ネイティブ教員、国内有数の史学研究所、国家資格となった日本語教師の養成プログラム等、本学部のすべてが学生の皆さんをサポートします。国際日本学部で「グローカル」を体現しましょう。

学部長 恩塚 千代 教授博士(言語学)

Messageイメージ

 学部を超えた「学びのクロスオーバー」

クロスオーバーのイメージ図 詳しくはこちら
たとえば、こんな学び方、こんな未来に
  • 地域の一部として愛される建築に携わりたい
  • 世界の歴史を調べて、新たな観光プランを手掛けたい
  • 世界を舞台にしたビジネスで活躍したい
  • 日本文学や文化の豊かさを映画やアニメで表現したい

Students Voice

StudentsVoiceイメージ

就職活動でもっとも努めた
企業研究では
クロスオーバーで学んだ企業経営
の授業が為になりました。

私が大手前を志望した理由は、学部を問わず幅広い分野の授業が履修できる点に魅力を感じたからです。元々経済学にも興味のあったので、この制度を活用して現代社会学部の企業経営専攻の授業もたくさん受けました。就職活動における企業研究、私の卒論のテーマになった「日本の食品ロスと発展途上国の飢餓問題」などでは、専攻での学びだけでなくクロスオーバーによる経済学関連の学びも大いに活かすことができたと思います。この幅広い学びを自分の強みとして捉えて、内定をいただいた食品商社での仕事でも活かしていきたいと考えています。

中谷 莉渚さんの写真
国際日本学部
国際関係学専攻 4年生
中谷 莉渚さん兵庫県立立川西北陵
高等学校出身

[現代社会学部]心理学 + [現代社会学部]情報・コンピュータ

学べる専攻一覧Major subject

コース名をよりわかりやすくリニューアルしました

史学コース
日本研究・アジア研究コース
国際共生コース

学部一覧

大手前大学公式SNSアカウント
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE
  • FACEBOOK