
研究者・教員情報
野波 侑里 ノナミ ユリ
NONAMI Yuri

プロフィール
-
学部
-
国際日本学部
-
職名
- 教授
-
学位
- Ph.D.(社会人類学)・修士(文学)
-
研究分野
-
社会・情報 文学・人文・人間・心理 外国語
-
研究テーマ
-
医療人類学 社会人類学 癒し 病いの語り セラピー
-
コメント
- 日本とイギリスの代替補完医療、民間医療について医療人類学の立場で研究しています。特に医療のグローバル化で海外から輸入された医療が、地域の文化・社会や医療制度の影響を受けてどのような変容を起こすのか、代替補完医療の癒し効果、病いの語りと治療効果の関係などについて研究しています。また英語学では新聞や放送の英語などメディア英語に関心があります。
-
主な著書・論文
-
すり足と日本人論 (2017) , 生活文化史No.72 , pp.3-23.
共通教育科目としての医療人類学入門 -eラーニング、メディア授業制作を振り返って-(2016) 大手前大学CELL教育研究論集第7号,pp.47-52.
The Reception and Transformation of Homeopathy in Japan (2016):DPhil.
Thesis, University of Oxford.
-
主な担当授業
-
「キャリアデザイン」「ゼミナール」「卒業研究(医療と健康)」
■通信教育部科目 「医療人類学入門」「心と身体のセラピー演習」「情報基礎」「卒業研究(医療と健康)」「基礎ゼミナール」