掲載日 | メディア | 出演 | 掲載内容 |
---|---|---|---|
2023/12/08 | ラジオ関西 | 海老良平 准教授 (現代社会学部) |
『田辺眞人のまっこと!ラジオ』のコーナー「人物事典」のゲストとして出演。12月15日出版の『1923~関東大震災と阪神間~』の共著である田辺眞人さんと書籍について語りました。 「田辺眞人のまっこと!ラジオ」公式サイト掲載ページ |
2023/12/01 | 読売新聞 | 今福 章代 教授 (建築&芸術学部) |
古代日本で高貴な色とされた「深紫(こきむらさき)」染色再現実験についてくわしい経緯とエピソード等について掲載 「読売新聞」掲載ページ |
2023/11/29 | 朝日新聞 | 森下章司 教授 (国際日本学部) |
奈良・桜井茶臼山古墳の鏡について、森下教授のコメントが掲載されています。 |
2023/11/29 | 朝日新聞 | 藤井ひろみ教授(国際看護学部) | 「(インタビュー)LGBT法に見た希望 看護学者・藤井ひろみさん」にて、藤井学部長のインタビュー記事が掲載。 「朝日新聞」掲載ページ |
2023/11/19 | 朝日新聞 | 塩田昌弘 元教授 (メディア・芸術学部:現・建築&芸術学部) |
塩田昌弘 元教授が基調講演を行った、三重県玉城町にて開催された「村山龍平記念館開館40周年記念講演会」の様子が掲載されました。 「朝日新聞」掲載ページ |
2023/11/19 | 日本海新聞 | 森下 章司 教授 (国際日本学部) |
11月18日に開催された「文堂古墳と山陰道シンポジウム」において、香美町内所在の文堂古墳の特色や調査研究の歩みなどについて講演したことについて掲載 |
2023/11/14 | 神戸新聞 | 建築&芸術学部(2年) 浦山 天佑 さん |
演劇集団「夙川座」にて、初の専属座員となり11月18日,19日の公演でデビューすることについて掲載。 「神戸新聞NEXT」掲載ページ |
2023/11/09 | 朝日新聞(森下先生) | 森下 章司 教授 (国際日本学部) |
11月18日に開催される「文堂古墳と山陰道シンポジウム」にて講演することについて掲載 |
2023/10/31 | 神戸新聞 | 大手前大学 | 10月28日(土)さくら夙川キャンパスにて実施の、経営学部開設記念トークショー「鳥谷敬からのメッセージ 君たちの未来がスタートしている-選択を正解に導くロジック-」について掲載 「神戸新聞NEXT」掲載ページ |
2023/10/30 | 産経新聞 | 大橋一友 教授(国際看護学部) | 国際看護学部・大橋一友教授が会長を務める「第64回 日本母性衛生学会総会・学術集会」および、大橋教授の講演について掲載されました。 「産経新聞」掲載ページ |
2023/10/30 | 西宮つーしん | 大手前大学 大手前短期大学 |
11月4日、5日開催の「大手前祭」の情報(お笑いライブ・模擬店・ビンゴ大会など)について掲載 「西宮つーしん」掲載ページ |
2023/10/26 | 暮らしの情報LIVIKA | 坂倉孝雄 准教授(経営学部) | Webメディア「LIVIKA」のSDGsインタビューに、坂倉准教授のインタビュー記事が掲載 「LIVIKA」掲載ページ |
2023/10/21 | 毎日新聞 | 今福 章代 教授 (建築&芸術学部) |
古代の高貴なムラサキ染再現実験についてくわしい経緯とエピソード等のインタビューおよび、史学研究所での講演会「古代の高貴な色を求めて」について掲載 「毎日新聞」掲載ページ |
2023/10/21 | 神戸新聞 | 岡本直也さん (卒業生・健康栄養学部) |
健康栄養学部卒業生で経営者の岡本直也さんのインタビュー記事が掲載 「神戸新聞NEXT」掲載ページ |
2023/10/19 | 朝日新聞 | 今福 章代 教授 (建築&芸術学部) |
古代の高貴なムラサキ染再現実験についてくわしい経緯とエピソード等のインタビューおよび、史学研究所での講演会「古代の高貴な色を求めて」について掲載 「朝日新聞」掲載ページ |
2023/10/11 | 西宮流 | 今福 章代 教授 (建築&芸術学部) |
史学研究所での講演会「古代の高貴な色を求めて」についてと、8月に京丹後市で行われた子供向けのワークショップ「ワクワク子ども大学 染色教室」の今福教授のコメントが掲載 「西宮流」掲載ページ |
2023/10/10 | 西宮市政ニュース | 経営学部 公開講座 | 経営学部 開設記念 公開講座「経営学のメガトレンド」について掲載
「西宮市政ニュース」掲載ページ(PDF版) 「西宮市政ニュース」掲載ページ(Web版) |
2023/09/19 | 福寿館の美食料理(奈良テレビ放送) | 瀬口 昌生 准教授 (建築&芸術学部) |
2023年9月より2024年3月まで毎週金曜19:55~20:00の毎週ナレーションにて出演。 「奈良テレビ放送」Webサイト YouTube 「福寿館の美食料理」 |
2023/09/13 | 讀賣新聞 | 森下 章司 教授 (国際日本学部) |
奈良県の桜井茶臼山古墳から出土した銅鏡に関する共同研究の成果に関して橿原考古学研究所で開催された記者発表に出席された国際日本学部森下章司教授のコメントが掲載 |
2023/09/07 | 産経新聞 | 森下 章司 教授 (国際日本学部) |
奈良県の桜井茶臼山古墳から出土した銅鏡に関する共同研究の成果に関して橿原考古学研究所で開催された記者発表に出席された国際日本学部森下章司教授のコメントが掲載
「産経新聞ニュース」掲載ページ |
2023/09/07 | TVN NEWS(奈良テレビ放送) | 森下 章司 教授 (国際日本学部) |
奈良県の桜井茶臼山古墳から出土した銅鏡に関する共同研究の成果に関して橿原考古学研究所で開催された記者発表に出席された国際日本学部森下章司教授のインタビュー映像が掲載
「TVN NEWS」掲載ページ(動画) |
2023/09/07 | 和歌山県商工会報 | 正岡 幹之 准教授(経営学部 ) | 和歌山県商工会報(令和5年度9月号)の連載企画「専門家に聞くワンポイント経営アドバイス」に「マーケティング・リサーチの重要性」が掲載 |
2023/08/31 | 朝日新聞 | 今福 章代 教授 (建築&芸術学部) |
京都府京丹後市の旧丹波小学校で児童らを対象にした染色教室と、古代の紫の染色再現実験を行ったことについて掲載 「朝日新聞」掲載ページ |
2023/08/30 | 讀賣新聞 | 中島 由佳 教授 (現代社会学部) |
動物を飼育する小学校が減り獣医師会や動物園からモルモットを貸し出している記事において、中島教授の動物飼育に関する調査結果について掲載 |
2023/08/30 | 讀賣新聞 | 坂元 英毅 准教授 (現代社会学部) |
8月30日付・朝刊(地域)
「企業版ふるさと納税 低調」という記事に、現代社会学部 坂元英毅 准教授の見解コメントが掲載。 讀賣新聞:掲載ページ(Web版) |
2023/08/28 | 共同通信社 47ニュース | 森元 伸枝 准教授 (経営学部) |
関東大震災(被災から100年)と菓子メーカーの地方への展開についての共同通信社の記事にコメントが掲載 「共同通信社 47ニュース」掲載ページ |
2023/08/27 | 毎日新聞 | 森元 伸枝 准教授 (経営学部) |
関東大震災(被災から100年)と菓子メーカーの地方への展開についての共同通信社の記事にコメントが掲載 |
2023/08/24 | 南海日日新聞 | 下田 元毅 講師 (建築&芸術学部) |
8月18日付 三重県・尾鷲市で実施された「防災意識」醸成に繋がるイベントについて掲載 |
2023/08/24 | 紀勢新聞 | 下田 元毅 講師 (建築&芸術学部) |
8月20日付・一面 三重県・尾鷲市で実施された「防災意識」醸成に繋がるイベントについて掲載。 |
2023/08/24 | 兵庫県 | 学生 | 「令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会」大学代表者のメッセージが調印式で紹介されたことについて掲載 「兵庫県」掲載ページ(PDF) |
2023/08/24 | 大学コンソーシアムひょうご神戸 | 学生 | 「令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会」への義援金贈呈式に学生が参加したことについて掲載 「大学コンソーシアムひょうご神戸」掲載ページ |
2023/08/14 | 神戸新聞 | 森元 伸枝 准教授 (経営学部) |
関東大震災(被災から100年)と菓子メーカーの地方への展開についての記事にコメントが掲載 |
2023/08/10 | 西宮市政ニュース | 谷村 要 教授 (現代社会学部) |
講演「アニメ・マンガ作品に見る 21世紀の『家族』」について掲載
「西宮市政ニュース」掲載ページ(PDF版) 「西宮市政ニュース」掲載ページ(Web版) |
2023/08/10 | 西宮市政ニュース | 経営学部 公開講座 | 経営学部 開設記念 公開講座「経営学のメガトレンド」について掲載
「西宮市政ニュース」掲載ページ(PDF版) 「西宮市政ニュース」掲載ページ(Web版) |
2023/07/30 | 讀賣新聞 | 現代社会学部 観光ビジネス専攻 (海老良平准教授ゼミ) |
JR芦屋、西宮駅周辺の人気スイーツなどを紹介するグルメガイドを作成し、7/29に芦屋駅で行われたイベントにて配布したことについて掲載 |
2023/07/25 | 医ノ匠 | 大橋 一友 教授 (国際看護学部) |
医師を目指した経緯、いままでの取り組みやキャリアについてや、座右の銘である「苦手をやってみる」についての記事が掲載 「医ノ匠」掲載ページ |
2023/06/29 | 毎日新聞 | 史学研究所 | 史学研究所が、稲部遺跡出土の矢入れ具「靫」の陰影を強調する画像処理を施した写真が掲載 |
2023/06/29 | 朝日新聞 | 史学研究所 | 稲部遺跡出土の漆塗り繊維製品の破片(矢入れ具「靫」)の調査に協力したことが掲載 |
2023/06/27 | Report No.823 西宮商工会議所報 | 平野光俊 学長 | 大手前学園(大手前大学、大手前短期大学)の紹介及び、大手前大学が取り組む教育、産学連携、地域連携についての学長インタビューが掲載。 |
2023/06/12 | 環境ビジネス | 経営学部 (坂倉 孝雄 准教授ゼミ) |
環境省による公募「令和5 年度 食品廃棄ゼロエリア創出モデル事業等」に昨年に引き続き採択され、本学が参加しているエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングと兵庫県川西市との産官学連携による「地域とともに実現する食品廃棄ゼロエリアプロジェクト2023」について掲載 ※記事内における学部名称表記は2023年3月末時点のものです。 「環境ビジネス」掲載ページ |
2023/06/10 | 西宮市政ニュース | 建築&芸術学部 マンガ制作専攻 (佐藤晴美教授ゼミ) |
西宮市産業文化局 生涯学習部生涯学習企画課と連携し制作した、生涯学習パンフレットマンガ冊子「にしのみやの学びvol.2」について掲載 「西宮市政ニュース」掲載ページ |
2023/06/08 | デパートニューズウェブ | 経営学部 (坂倉 孝雄 准教授ゼミ) |
環境省による公募「令和5 年度 食品廃棄ゼロエリア創出モデル事業等」に昨年に引き続き採択され、本学が参加しているエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングと兵庫県川西市との産官学連携による「地域とともに実現する食品廃棄ゼロエリアプロジェクト2023」について掲載 ※記事内における学部名称表記は2023年3月末時点のものです。 「デパートニューズウェブ」掲載ページ |
2023/06/08 | FOODS CHANELS | 経営学部 (坂倉 孝雄 准教授ゼミ) |
環境省による公募「令和5 年度 食品廃棄ゼロエリア創出モデル事業等」に昨年に引き続き採択され、本学が参加しているエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングと兵庫県川西市との産官学連携による「地域とともに実現する食品廃棄ゼロエリアプロジェクト2023」について掲載 ※記事内における学部名称表記は2023年3月末時点のものです。 「FOODS CHANELS」掲載ページ |
2023/06/02 | WORK MILL | 山下真知子 客員教授(現代社会学部 ) | 働く環境を考えるウェブマガジン「WORK MILL」にて、インタビュー記事『集中したいときはオレンジの小物を。「色」の専門家に聞く、リモートワークしやすい部屋づくり』が掲載 「WORK MILL」掲載ページ |
2023/06/01 | MRT宮崎放送「Check!」 | 中島 由佳 教授 (現代社会学部) |
「【調査班】いったいなぜ?動物を飼育する学校が減少」コーナーにおいて出演し、学校での動物飼育の課題、子どもと動物のふれあいを学校現場で続けることなどについての映像が放送 「Check!」掲載ページ |
2023/06/01 | 西宮流 | 史学研究所 | 6月10日(土)講演会『古墳時代の海上交通ー紀伊の埴輪を中心に―』情報について掲載 「西宮流」掲載ページ |
2023/05/30 | 西宮市公式サイト | 建築&芸術学部 マンガ制作専攻(佐藤ゼミ) | 西宮市産業文化局 生涯学習部生涯学習企画課と連携し制作した、生涯学習パンフレットマンガ冊子「にしのみやの学びvol.2」について掲載 「西宮市公式サイト にしのみや学びと活動のぷらっとフォーム」掲載ページ 「西宮市公式サイト 生涯学習情報」掲載ページ |
2023/05/25 | 西宮市政ニュース | 公開講座 | 「くらしを豊かにする情報をお届け にしナビコーナー」において、公開講座(前期)「人生100年時代の健康」(6・7月)情報について掲載 「西宮市政ニュース」掲載ページ |
2023/05/19 | zakzak(夕刊フジ) | 岡本直也 氏(健康栄養学部・卒業生) | 話題の学生起業家として、本学卒業生・管理栄養士の岡本直哉氏の新事業について掲載
「zakzak(夕刊フジ)」掲載ページ |
2023/05/10 | 読売新聞 | 廣田 政生 教授 (建築&芸術学部) |
兵庫県功労者表彰(学術教育功労)の受賞について掲載 |
2023/04/24 | 朝日新聞 | 藤井 ひろみ 教授 (国際看護学部) |
連載記事「序破急」において「LGBT法連合会」代表理事である藤井ひろみ教授のコメントが掲載 「朝日新聞」掲載ページ |
2023/04/14 | 西宮市政ニュース | 建築&芸術学部 マンガ制作専攻 (佐藤晴美教授ゼミ) |
西宮市産業文化局 生涯学習部生涯学習企画課と連携し制作した、生涯学習パンフレットマンガ冊子「にしのみやの学びvol.2」について掲載 「西宮市政ニュース」掲載ページ |
2023/04/06 | 朝日新聞 | 丹羽 博之 教授 (国際日本学部) |
「漢詩を読む会」にて解説を行うことについて掲載 |