MV

研究者・教員情報

石川 和江 イシカワ カズエ

ISHIKAWA Kazue

石川 和江

プロフィール

学部

健康栄養学部

専攻

栄養学

職名

講師

学位

博士(心身健康科学)

研究分野

家政・生活 体育・健康 その他

研究テーマ

食品の機能性が心身に及ぼす影響 感覚 テロメア

コメント

食品に含まれる成分が人の身体や心に及ぼす影響について関心があります。食品の香りや冷感により引き起こされる感覚が、身体や心に影響するのかを研究しています。

主な著書・論文

女子学生によるコーヒーの香りの主観評定は心理社会的ストレス下の不安およびテロメア長と関連する(共著)心身健康科学, 18,vol1,pp.14-27,2022
メントール含有ペパーミント飲料の継続摂取による感覚冷感群、感覚暑感群の生理応答・感覚とクレペリン検査作業量に及ぼす影響(共著) 食糧・栄養と健康, vol2,pp27-33, 2022
即席中華めんに含まれるリン、カルシウム、リン/カルシウム比率の定量によるリン、カルシウムの適正摂取についての検討(共著) 食糧・栄養と健康, vol1,pp23-27, 2021
スープの抗酸化性と薬膳材料同士の相乗効果についての検討(単著) 大手前栄養学院・大手前製菓学院研究集録Vol.8,2015
植物中に共存するα-及びβ-アミラーゼ活性比率の簡易評価法の開発とその食材への応用(共著) 日本家政学会誌Vol.62,No.11,pp709‐708, 2011

主な担当授業

「フードスペシャリスト論」「フードコーディネート論」

メディア出演のコメンテーターとして、産官学連携のご依頼をお待ちしております。