MV

研究者・教員情報

辻村 尚子 ツジムラ ナオコ

TSUJIMURA Naoko

辻村 尚子

プロフィール

学部

国際日本学部

職名

准教授

学位

博士(文学)

研究分野

文学・人文・人間・心理

研究テーマ

日本文学 近世文学 俳文学

コメント

江戸時代の俳諧、特に芭蕉が提唱した蕉風俳諧について、其角を中心とした門人の動向に注目し研究しています。近年は、蕪村の活躍した中興期における蕉風俳諧の受容や、俳人の書簡にも関心を持ち、資料の解読につとめています。

主な著書・論文

「其角『新山家』の方法」(「近世文藝」第83号、2006年1月)
「晩年の杉風ー柿衞文庫蔵 杉風筆大嶋蓑里宛書簡の紹介と考察」(「連歌俳諧研究」第131号、2016年9月)
「蕪村と来屯・大魯 岡田彰子コレクション来屯宛蕪村書簡をめぐって」(柿衞文庫特別展図録『蕪村の手紙Ⅱ』2020年7月)

受賞歴

第16回柿衞賞(2007年6月、公益財団法人柿衞文庫)

主な担当授業

日本の名作を読む、日本人の心とことば、日本文学演習、書道文化、博物館実習

メディア出演のコメンテーターとして、産官学連携のご依頼をお待ちしております。