
研究者・教員情報
海老 良平 エビ リョウヘイ
EBI Ryohei

プロフィール
-
学部
-
現代社会学部
-
専攻
-
観光・地域マネジメント
-
職名
- 教授
-
学位
- 博士(経済学)
-
研究分野
-
経済・経営・商学
-
研究テーマ
-
観光学 地域研究
-
コメント
-
観光と経済社会の関連について研究しています。
現在の研究テーマは近代以降の娯楽地開発とそれをめぐる開発資本、社会背景に関する研究です。
主に神戸、阪神間地域をフィールドとして研究活動をしています。
-
主な著書・論文
-
・『入門観光学[改訂版]』(2024)ミネルヴァ書房(分担執筆)
・『1923〜関東大震災と阪神間〜』(2023)神戸新聞総合出版センター(編著)
・『大手前大学比較文化研究叢書18「コンテンツツーリズムと文化遺産」』(2022)水声社(共著)
・「阪神間の消費生活文化の源流を考えるにあたって(1)〜明治・大正期における箕面、宝塚、甲陽園のカフェーパウリスタについて〜」(2021)『大手前大学論集』第22号pp.1-15
・「小林一三の娯楽事業の祖型〜箕面の娯楽事業化とその背景」(2014)『経済社会年報』第36号pp.118-128
-
主な担当授業
-
「観光学」「阪神間ツーリズム学」「観光社会学」「地域ブランド論」「地域を考える人のための基礎知識」「地域ツーリズム演習Ⅰ・Ⅱ」「ゼミナール」「卒業研究」ほか
◾️通信教育部科目 「阪神間の建築・文化と観光」「瀬戸内海の歴史と観光」ほか