MV

研究者・教員情報

足立 朋子 アダチ トモコ

ADACHI Tomoko

足立 朋子

プロフィール

学部

国際看護学部

専攻

看護学

職名

講師

学位

博士(保健学)

研究分野

看護・保健・衛生

研究テーマ

プレコンセプションケア リプロダクティブライフプラン

コメント

晩産化に伴い、不妊治療を必要とする人が増えています。
生殖世代の人が健康であるために、そして人生の選択の可能性を広げられるように、プレコンセプションケアをテーマに研究しています。

主な著書・論文

・足立朋子, 大橋一友:不妊患者の妊娠計画時期と女性の妊孕性低下の啓発意義についての検討日本不妊カウンセリング学会誌, 20(2), 2021.  
・Tomoko Adachi, Masayuki Endo, Kazutomo Ohashi : Regret Over the Delay in Childbearing Decision Negatively Associates With Life Satisfaction Among Japanese Women and Men Seeking Fertility Treatment: A Cross-Sectional Study, BMC Public Health, 20(1), 886, 2020. 
・Tomoko Adachi, Masayuki Endo, Kazutomo Ohashi : Uninformed decision - making and regret about delaying childbearing decisions: A cross‐sectional study, Nursing Open, 7(5), 1489-1496, 2020. 
・足立朋子, 大橋一友:中学校教員の妊孕性知識量と妊孕性教育に対する負担, 母性衛生, 59(4), 729-736, 2019. 

主な担当授業

看護研究Ⅱ 、助産診断技術学Ⅰ、助産診断技術学Ⅱ、助産診断技術学Ⅲ、プレコンセプションケア特論、国際助産演習、地域助産実習、助産診断技術実習、開業助産実習

メディア出演のコメンテーターとして、産官学連携のご依頼をお待ちしております。