
ニュース・プレスリリース
【国際看護学部】和泉市男女共同参画社会づくり講座で「女性の体と健康」について講演しました
2025.03.16
ニュース
- 学部・大学院
- 国際看護学部
- 国際看護学部国際看護研究所
3月8日に和泉市男女参画センターで開催された「令和6年度 和泉市男女共同参画社会づくり講座」において、国際看護学部の吉川惠理助教が「女性の体と健康 これからのわたしのために知っておきたい大切なこと」というテーマで講演しました。
和泉市男女共同参画センター(愛称:モアいずみ)は、社会のあらゆる分野に男女がともに参加参画することができる男女共同参画社会づくりを推進するための拠点施設です。
モアいずみでは幅広い市民の方を対象に、講座やイベントの開催、相談事業を行っています。今回の講座は、リプロダクティブ・ヘルツ・ライツ(性と生殖に関する健康と権利)の視点から健康を保持するための正しい知識を学び、女性が自分らしく生き生きと過ごすために、自らの健康に目を向け健康づくりを実践できるよう支援する目的で開催されました。
受講者の年代は幅広く、女性の健康というテーマには大きな反響があり、女性の健康への意識の高さや、健康の保持増進に関する知識・情報のニーズの高さが伺えました。
今後も、女性の一生に寄り添う支援のあり方について考え続けていきたいと思います。
(配信元:国際看護学部)
