
ニュース・プレスリリース
【現代社会学部】ソーシャルイノベーション論で大阪ガスのHu+g(ハグ)ミュージアムを訪問しました
2025.02.11
ニュース
- お知らせ
- 現代社会学部
現代社会学部 観光・地域マネジメントのウィンタースクール「ソーシャルイノベーション論」では、学生たちがまちに出て、身近なエネルギー問題について考えを深めました。
この授業は大阪ガスマーケティング株式会社様のご協力によりPBL形式で実施されたものです。学生たちはイノベーションの概念やSDGsでも注目される環境・エネルギー問題について教室で学んだ後に、大阪市にある「大阪ガスHu+gミュージアム」を訪問、エネルギーマネジメントに関する先端の技術や地域における実証の取り組みなどについて教えて頂きました。
それらの学びをもとに、頂いた課題である「Hu+gミュージアムを活用して、ソーシャルイノベーションの社会実装を促進するような取組案」をグループワークで策定、最終日にプレゼンテーションを行いました。
地域住民や観光旅行者などを念頭にした学生たちの広報アイデアは、実装の可能性も含めてご検討いただけるとのこと。
学生たちは今回の見学とディスカッションを通して、エネルギー問題を自分たちの課題として考えられるようになったほか、ご説明を頂いた職員の皆様からも大きな刺激を受け取りました。
このような機会をプロデュースくださった関係の皆様、本当にありがとうございました。
(配信元:法人広報)


