
ニュース・プレスリリース
【健康栄養学部】化学基礎実験授業紹介!
2023.04.20
ニュース
- 学部・大学院
- 健康栄養学部


新学期がスタートしました。
今回は、健康栄養学部1年生の『化学基礎実験』の授業を紹介します。
健康栄養学部では、4年間を通して、栄養学、食品学や生理学を学ぶため、専門機器を使用して様々な実験を行います。食品成分や生体成分を取り扱うことにより、実験を通して栄養素の特徴や体内での働きを学び、講義で学んだ身体のしくみや食品の知識について理解を深めます。
しかし、高校で実験を経験していない学生も多くいます。そのため、1年生の『化学基礎実験』では、まずは基本的な実験器具の名前や取り扱い方法、レポートの書き方など実験の基礎から学びます。始めは器具の操作に慣れていない学生も何度も繰り返し確認、練習をして、最後は全員の学生が上手に使えるようになりました。
授業では、「なぜだろう」「知りたい!」「わかった!」という体験を通して、わくわくした気持ちで興味や関心をもち、自分で考える力を身につけることを目的としています。
(配信元:食品栄養研究室)