MV

ニュース・プレスリリース

【国際交流】2024年度オーストラリア短期研修プログラム参加学生帰国

2025.05.12

お知らせ
  • お知らせ
  • 留学・国際交流

2024年度オーストラリア短期研修プログラムが、2月21日~3月9日に行われました。7名がウーロンゴン大学で学び、ホームステイを経験しました。参加者4名の感想を下記の通りご紹介します。

私はこの留学を通してさまざまな経験をし、友達や大切な繋がりを作ることができました。実際に現地で困ったことや分からないことがありましたが、仲間と助け合いながら乗り越えることができました。2週間という短い間でしたが、参加する前よりも自分自身が成長したと感じることができ、素敵な思い出もたくさんできたので研修に参加して良かったと感じます。(現代社会学部3年生)

オーストラリアの人は初めて会う人とでも気軽に挨拶をしている点に驚きました。オーストラリアの人々はとてもフレンドリーでした。毎回バスに乗るときには運転手さんが挨拶をしてくれるなど、毎日笑顔で話しかけてくださいました。お互いよい気分になり、1日の始まりが楽しくなるのでとても良い習慣だと思いました。 (国際日本学部2年生)

ホームステイ先では、一緒に家庭料理を作ったり映画や音楽を聞いたりと、楽しく過ごすことができました。ホストマザーに「なぜ日本人は毎日髪の毛を洗うのか」「メイクはする必要がないのになぜするのか」と聞かれ、そこに疑問を持つのは面白いなと思いました。私たちにとっては当たり前だと思っていた習慣が、ほかの国では当たり前ではない文化だと気づく事ができました。また、ホストファミリーや先生方は、私が間違った英語の使い方をしていたら訂正してくれ、日常会話から学び得るものがたくさんありました。そして異文化を理解するという重要さを身をもって感じることができました。(国際日本学部3年生)

オーストラリアは、独特な生態を持つ動物たちと共生しようとしている人たちが多く、自然保護の意識が強い国だと実感しました。自然豊かで動物がたくさんいるので、写真を撮ったり、観察したりすることもできました。日本に帰国してからも、散歩をしてさまざまな動物を観察するようになりました。(国際日本学部4年生)

配信元:国際交流留学生センター