
ニュース・プレスリリース
【健康栄養学部】学生が考案したカレーをレトルト化する取り組み②
2025.07.10
ニュース
- お知らせ
- 健康栄養学部
健康栄養学部3・4年生と大原栄二教授が、管理栄養士の仕事を知るとともに、研究方法や食品開発等のマネジメント能力を育成し、学生の教育力の向上につなげるための一環としてカレー研究会の活動を行っております。本年度は企業と連携し、学生が考えたカレーレシピのレトルト化に向けた取り組みを行っています。
今回は、学生の企画書を企業に提出し、試作品を作成しました。企業から企画書について「メニューは問題ありませんが、小麦アレルギーの人でも食べられるという点については難しいのではないか」とのご意見や、ルーや調味料に小麦が使用されていたため、その点について「代替食品を使用するなどの工夫が必要ではないか」との助言もいただきました。
そして、学生が作成した企画書と上記内容を踏まえ、企業の方にレトルトカレーの試作品を作成していただき、試食用レトルトカレーが完成しました。
試食した感想は、味は美味しいが、風味や食材の大きさなど多くの課題が見つかりました。問題点を解決するためにいろいろな提案を検討中です。
レトルトカレーもいよいよ完成が近づいてきました!
(配信元:健康栄養学部)

