MV

ニュース・プレスリリース

大手前大学にテレビ中継車が来校、学生映像制作スタッフが見学しました

2024.11.19

ニュース
  • お知らせ

大手前学園は、2008年から本格的なeラーニング教材を内製しており、本格的な収録スタジオ、業務用、放送用カメラをはじめ、様々な映像機材を活用してきました。これらを用いて、通信教育を含めたオンデマンド動画教材や、卒業式、大手前祭などのイベントライブ配信に取り組んでおり、その大部分を学生映像制作スタッフが手掛けています。
これまで機材の導入や学生指導にご協力をいただいていた有限会社ビビッド様のご厚意で、11月4日にさくら夙川キャンパスにて中継車の見学会を実施していただきました。同社は日本で唯一の中古中継車専門店でもあり、これまでも中継車の納車や引き取りの途中に大手前大学に立ち寄っていただいていました。
今回は、中継車の見学とあわせ、同社の中川社長から中継車の説明、映像業界の仕事内容や魅力についてもご講演いただきました。
学生スタッフは、前日の大手前祭ライブ配信の疲れも忘れ、初めて近くで見る中継車に興味津々で、特徴的な外装、内部の機材ラック、さらには屋根にも上って隅々まで観察していました。中川社長に様々な質問をぶつけ、熱心にメモを取る学生もおり、非常に有意義な時間となりました。


*有限会社ビビッド 長野県にある映像制作、機器構築販売、中継車制作販売の会社。
*中継車 正式には放送中継車といい、放送局など放送免許をもつ企業のみが所有・運行できる。
今回来校いただいたのは、正確には「検査測定車」で、放送中継車と同様の機能や設備を有する。

(配信元:学園広報)