MV

ニュース・プレスリリース

【健康栄養学部】生化学実験Ⅱの授業紹介!

2024.06.13

ニュース
  • 学生生活
  • 健康栄養学部
授業のはじめに実験操作の説明を聞き、注意事項の確認をします
授業のはじめに実験操作の説明を聞き、注意事項の確認をします
授業のはじめに実験操作の説明を聞き、注意事項の確認をします
実験中は、グループで役割を分担し、作業をすすめています
授業のはじめに実験操作の説明を聞き、注意事項の確認をします
実験後は、データの分析をし、さらに理解を深めます

健康栄養学部3年生「生化学実験Ⅱ」についてご紹介します。

今回は、牛の血清に含まれる酵素を使った実験を行いました。酵素は、様々な条件により反応の起こりやすさが変わります。今回の授業では酵素が最も速く反応する条件の検討を行いました。

実験後は、得られたデータの分析を行い、理解を深めます。教員へ質問するだけでなく、活発に意見を出し合い学び合うことで考えを深める姿が見られました。

生化学実験Ⅱの授業では、他にも遺伝子診断(DNA鑑定)について基本的な原理や応用を学び、実験を通じて講義で学んだ内容の理解を深めています。

このように大手前大学では、充実した実習や実験授業を通して、将来管理栄養士として働くために役立つスキルを学ぶことができます。

(配信元:食品栄養研究室)