MV

ニュース・プレスリリース

【健康栄養学部】管理栄養士をめざす学生たちの実験授業紹介!「化学基礎実験」

2025.04.23

その他
  • お知らせ
  • 健康栄養学部

春の心地よい風を感じながら、この春、大手前大学に新入生が入学しました。新しい環境への期待と不安を抱えながら、健康栄養学部の新入生たちは、食と健康の専門家である「管理栄養士」をめざして、4年間の学びをスタートさせます。

今回は、1年生が最初に学ぶ実験授業「化学基礎実験」について紹介します。「化学基礎実験」では、身近な食品を使って実験の楽しさを体験しながら、基本的な器具の取り扱い方法や試薬の調製方法、さらにはデータ解析方法やレポートの書き方まで学ぶことができます。

授業の初回では、安全に実験器具を取り扱うために、器具の使い方を繰り返し確認しました。学生たちは、実際に器具を手に取りながら、正しい使い方を学び、練習を重ねることで自信を持って器具を使えるようになりました。1回180分の授業時間を確保しているため、落ち着いて無理なく、基礎から応用までじっくり学べます。

管理栄養士をめざして努力をする学生たちを、心から応援しています。今後の授業では、実験を通じて新しい発見をしながら、管理栄養士としての知識をさらに深めていくことを楽しみにしています。共に成長していきましょう。

(配信元:食品栄養研究室)