MV

研究者・教員情報

高木 恭子 タカギ キョウコ

TAKAGI Kyoko

高木 恭子

プロフィール

学部

建築&芸術学部

職名

教授

学位

博士(工学)

研究分野

理学・工学・建築

研究テーマ

建築計画 人間工学 京町家 長寿命化

コメント

建築の寿命に関心をもっています。長く使い続けることのできる魅力ある建築のためのデザインや計画、改修、メンテナンス等、時間や人と共に熟成できる建築を目指して、設計や研究、建築教育に取り組んでいます。

主な著書・論文

養護老人 ホームきぬがさ(2017)
救護施設 ひのたに園(2012)
特別養護老人ホーム リベラルサンシャイン小豆島(2002)
京町家の改修[京町家のうらがえし〜意味の変換を目指して](2021)
京町家の改修1[記憶の「けいしょう」](2005)

受賞歴

グッドデザイン賞(2013,2017,2021)
省エネ照明デザインアワード2012優秀事例
第22回住まいのリフォームコンクール優秀賞
京都・花灯路創作行灯デザインコンペ入賞(第2回、第4回)
リユース・リサイクル・アイディアコンペ最優秀賞
現代日本の建築家優秀建築選2007入選
芸術祭典・京をつくる入選(第10回、第11回)

主な担当授業

「建築計画Ⅲ」「建築法規」「空間デザイン演習Ⅰ」「キャリアデザイン」「設計製図演習Ⅱ」

メディア出演のコメンテーターとして、産官学連携のご依頼をお待ちしております。