
研究者・教員情報
竹澤 智美 タケザワ トモミ
TAKEZAWA Tomomi

プロフィール
-
学部
-
現代社会学部
-
職名
- 准教授
-
学位
- 博士(文学)
-
研究分野
-
文学・人文・人間・心理
-
研究テーマ
-
感性の心理学 知覚心理学 画像のなかの三次元性の知覚
-
コメント
- ものの見え方や感じ方に興味を持っています。こころは直接目には見えませんが、きちんと測って分析し、可視化する(目に見えるかたちにする)と、明らかになることがたくさんあります。可視化することで貢献していきたいと願っています。
-
主な著書・論文
-
『写真のなかの距離の知覚』風間書房、竹澤智美(2018)
『要点で学ぶ、色と形の法則150』 株式会社ビー・エヌ・エヌ新社、名取和幸・竹澤智美(著)・日本色彩研究所(監修)(2020)
The Perception of the Visual World Gibson, J. J.(1950)
『視覚ワールドの知覚』東京:新曜社、東山篤規・竹澤智美・村上嵩至訳(2011)
-
主な担当授業
- 現代社会特別講義【感性の心理学Ⅰ】、現代社会特別講義【感性の心理学Ⅱ】、心理学統計法Ⅰ