MV

研究者・教員情報

古川 拓磨 フルカワ タクマ

FURUKAWA Takuma

プロフィール

学部

国際日本学部

職名

講師

学位

博士(文学)

研究分野

文学・人文・人間・心理 外国語

研究テーマ

日系英語文学 日系人強制収容 アジア系アメリカ文学 クィア理論

コメント

アメリカ、カナダ、オーストラリアなどにおける日系人の文学作品(小説やグラフィックノベル)を研究しています。作品中の不条理な人種差別や強制収容、家父長制などの経験をフェミニズム、クィア理論、トラウマ理論などを基にいかに描かれているのか分析しています。

主な著書・論文

・「Juliet KonoのAnshū : Dark Sorrowに見られる身体の「移動」と精神性の変容」『西洋文学研究』第43号、43-63頁、2023年。
・"“Madness” in Hisaye Yamamoto’s “The Legend of Miss Sasagawara”: Double-edged Social Criticism in Religious Implications" Kobe Studies in English, vol. 35, pp. 33-47, 2022.
・"nterethnic solidarity in Joy Kogawa’s novels: the faith of Japanese Canadians and the First Nations people" Creativity, vol. 2, no. 1, pp. 277-89, 2019.

受賞歴

優秀授業賞(大谷大学、2023年「英語Ib-4」、2024年「英語Ib-3」)

主な担当授業

アメリカの地域と文化、アメリカ人の国民性、英語演習I/IV、英語プレゼンテーション、英語コミュニケーション、英語I

メディア出演のコメンテーターとして、産官学連携のご依頼をお待ちしております。