
ニュース・プレスリリース
令和5年12月「わがまちクリーン大作戦」に本学学生が参加しました!
2023.12.17
- 地域に根ざす
西宮市は、毎年6月と12月にまちの美観を損ねるタバコの吸殻や空き缶などの散乱ごみを一掃するため、西宮市環境衛生協議会、西宮市ごみ減量等推進員会議と共催して、「わがまちクリーン大作戦」を実施されています。
12月10日(日)に開催された「わがまちクリーン大作戦」に大手前大学・大手前短期大学ボランティア同好会有志と大学生協学生委員会有志が参加しました。
オアシスロードに8時半に集合した学生達は、地域の皆さまと2号線沿いの散乱ごみの清掃を行いました。
以下、参加学生からの感想です。
今回の清掃ボランティアは、地域の方々と共同で行うということで最初は緊張していましたがみなさんがとても優しく接してくださったことや、頼れる仲間達のおかげでとてもスムーズに清掃することができました。ご年配の方、子連れの方、沢山の方々と関わることができてとても有意義な時間を過ごすことができました。地域も僕の心も洗われたような気がして、清掃し終わった時にはすごく心地よくなりました。あっという間に終わってしまい、少し物足りないくらい集中できとても楽しかったです。このような機会があれば是非また参加したいです。(現代社会学部1年S.F.)
この時期たくさんの落ち葉が落ちてきていて、小さい子どもや年配の方々が滑って転んでしまう可能性があるのではないかと感じました。普段、意識せず歩いてる道が綺麗になることで非常に清々しい気分になりました。今回、たくさん方が集まり、掃除をする姿に地域の温かみを感じ、この気持ちを忘れずにこれからもボランティアを続けていきたいと思いました。(国際日本学部1年H.M.)
掃除のボランティアでは、地域の方々の協力を実感出来ました。また、普段あまり関わりの無い年代の方とも、ボランティアを通じて会話をすることが出来ました。部員同士でも和気あいあいと作業を進められたのでよかったです。(国際日本学部1年M.H.)
自分たちの大学の近くを掃除することで、地域の人との関わりが増え、大学のことをもっと知って貰う貴重な経験となった。(国際日本学部1年T.O.)
今後も本学学生の活躍にご期待ください!
(配信元:地域・社会連携室)




