
ニュース・プレスリリース
【国際看護研究所】国際共同研究機関ILCセミナーを開催しました〜FoCのフレームワークについて〜
2025.03.13
ニュース
- 学部・大学院
- 国際看護学部
- 国際看護学部国際看護研究所
2025年2月28日、大手前大学 国際看護研究所が運営するILC(International Learning Collaborative)*が、チーム活動の一環として、大学院生向けにセミナーを開催しました。
本セミナーでは、ILCやFoC(Fundamental of Care)のフレームワーク、国内・国際における共同研究等について取り上げました。ILCが国際的に展開する活動やFoCのフレームワークを学ぶだけでなく、本学の看護教育へのFoCの実装計画や、国内・国際での研究活動について理解を深め、今後の実践や研究に活かしてもらうための機会となりました。
参加した大学院生からは、「看護の本質について改めて考える機会となり、大変勉強になりました。臨床現場でも実践しながら、研究にも取り組んでいきたい」「FoCの学部教育への導入について、より詳しく知りたい」といった感想が寄せられ、有意義な機会となりました。
*ILC(International Learning Collaborative)とはオーストラリア・アデレードに拠点を置く国際共同研究機関であり、最新の研究が対象者の利益に直結するケアに活かされるように研究者と臨床家が協力する活動をしています。さらなるヘルスケアサービスの向上をはかるため、Fundamentals of Care(基本的なケアの枠組み)を提唱しています。なお、ILCは、日本で唯一、本学の国際看護研究所も参加している国際共同研究機関です。
(配信元:国際看護研究所)


