
ニュース・プレスリリース
【現代社会学部】第22回 全国大学コンソーシアム研究交流フォーラムにブース出展
2025.09.05
地域・社会
- お知らせ
- 地域に活かす
第22回を迎えた全国大学コンソーシアム研究交流フォーラムが、「激変する将来社会を切り拓く新たな人材の育成にむけて~不易流行で考える大学間連携と産官学協働~」をテーマに、8月30日と31日の両日、神戸学院大学 ポートアイランド第1キャンパスにて開催されました。
1日目の30日には「大学間連携と地域共創~社会変革期におけるコンソーシアムの可能性~」と題したシンポジウムが開催され、また、学生ステージとして、流通科学大学の学生によるミャンマー舞踊、芦屋大学の学生による二胡演奏とコーラン詠唱が披露されました。
シンポジウム会場前では、大学コンソーシアムひょうご神戸の加盟校によるポスターセッションやパネル展示が行われ、本学からは、産官学連携として、現代社会学部 観光・地域マネジメント専攻の海老良平教授のゼミが、神戸市交通局との連携事業「地下鉄海岸線街歩きマップ」と兵庫県阪神南県民センターの「大学生による地域活性化支援事業」による阪神間の情報タブロイド紙の制作等について紹介展示を行いました。
コアタイム(休憩時間)には、参加者が各団体の展示ブースを訪れ、学生らと交流を行いました。当日は、400名余りの方が参加されました。
(配信元:地域・社会連携室)


