ニュース・プレスリリース
【国際看護学部】チェンマイ大学(タイ)からの看護学生受け入れ
2025.11.19
お知らせ
- お知らせ
- 留学・国際交流
- 国際看護学部
11月10日~14日の5日間、大阪大手前キャンパスにおいて、海外学術協定校であるチェンマイ大学(タイ)から看護学生9名と引率教員1名を受け入れ、短期研修プログラムを実施しました。
看護研修プログラムでは、国際看護学部教員が英語による講義および演習を行いました。チェンマイ大学の学生は日本の基礎看護として洗髪・足浴の演習に参加し、高齢者看護としては高齢者疑似体験を実施しました。また、地域・在宅看護の分野では、介護保険制度や訪問看護について学びました。学外研修では、大阪市立阿倍野防災センター「あべのタスカル」およびATCエイジレスセンターを訪問し、災害時救護やあらゆる世代の健康・福祉・介護に関する学びを深めました。
最終日には4年生の授業内において、チェンマイ大学の学生による研修成果の発表やタイ舞踊の披露が行われました。大手前大学の学生や教員との活発な質疑応答の機会もあり、短期間ながら大変充実した研修となりました。
また、プログラム終了翌日の11月15日には、国際看護学研究科・国際看護学部の教員と学生がホストファミリーとなり、チェンマイ大学の学生9名と引率教員のホームビジットを実施。秋晴れの清々しい陽気の中、日本での最後の思い出となる交流が行われました。本学学生はボランティアとして研修プログラムの運営に参加し、グローバルサークルの学生は文化交流会の企画・実施を担当するなど、チェンマイ大学との積極的な交流を通じて、多様な文化を理解する貴重な機会となりました。
本学は今後も海外協定校との継続的な交流を実施してまいります。
(配信元:大阪キャンパス国際交流留学生センター)