
ニュース・プレスリリース
【公開講座】10月講座「阪神間の遊園地開発の歴史-宝塚・甲子園の源流-」 を開催しました
2024.10.17
地域・社会
- 地域と学ぶ
2024年度後期公開講座は、前期に引き続き「阪神間の100年の歴史」をメインテーマとし、その後編を行います。
第2回は、大手前大学現代社会学部海老良平准教授による「阪神間の遊園地開発の歴史-宝塚・甲子園の源流-」をテーマとして、10月12日(土)に開催しました。
秋晴れのさわやかな中、100名を超える皆さまにお集まりいただき、明治から大正時代における阪神間の遊園地史について講演を行いました。
次回は、11月9日(土)大手前大学非常勤講師の水田憲志氏による「近代都市の拡大-鉄道、郊外住宅地、工業地域の形成-」をテーマに講演を行います。
現在申込受付中!詳細は、以下のサイトからご確認ください。
(配信元:地域・社会連携室)
